さあ、ど~もこんにちは! Traife365(とらいふさんろくご)のズーカーです。
「約2倍の値上げでどひゃ〜!」
2025年9月30日(米国時間)から21ドルから40ドルに値上げされたESTA(エスタ)。
米国に観光・短期商用(90日以内)・乗り継ぎで入国する際に必要な電子渡航認証で、2009年1月12日からビザ免除プログラム参加国の国籍の方は事前にESTA取得が義務付けられています。
我々日本人もパスポートの他にESTA取得が必要になりますが、21ドルから40ドルの値上げは正直厳しいところ。
実際にESTA公式申請サイトを見てみると日本時間2025年9月30日15時時点では
”新しい手数料を徴収するために必要なCBPシステムの更新は2025年9月30日に発行する予定です。2025年9月30日のシステム更新後にシステム内で未払いのESTA申請はすべて新しい手数料40ドルの対象となります。”
とアナウンスされています。
「あれ、まだ21ドルでいけるのかな?」
一気に約2倍の値上げはさすがの米国といったところですが、日本でも航空機または船舶で出国する全ての旅客に一律1,000円の出国税(国際観光旅客税)を3,000円〜5,000円に引き上げを検討しています。
「ESTA値上げを口実に日本の出国税も…」
こうなってしまうと渡米の際はダブルパンチの可能性もありそうですが、旅行好きとしては出国税の引き上げをなんとしても阻止したいところ。
「だんだん海外旅行は厳しくなるのかな?」
関連記事→
0 件のコメント:
コメントを投稿