※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

[PR]Yahoo!トラベル

最新の投稿

カテゴリ

2021/09/29

【Amazon】プライムビデオで『七つの会議』「9か月間掛けての映画鑑賞!」


※この記事は2020年9月6日に公開したものを加筆、再編集し、2021年10月11日に再度公開しました。


さあ、どうも! こんにちは!! Traife365の『ズーカー』です。


定例会議でのワンシーン…、「徹底的に売って、売って! 売って! 売り倒せ!」


香川照之が演じる東京建電営業部長・北川のセリフ。上司からの威圧的な叱咤激励…、このご時世パワハラで訴えられそうですが…


2019年12月にマレーシアサーフトリップ帰りの約7時間のフライト中に観た映画『七つの会議』。野村萬斎さん、香川照之さん、片岡愛之助さんが出演するミステリードラマですが、鑑賞途中で着陸態勢に入り最後まで観ることができませんでした。


とても面白かったので日本到着後に動画配信サイトで残りを観ようと思っていましたが、すっかり忘れて数か月が経過。


ところが先日、Amazonプライムビデオで『七つの会議』が配信されていることに気づきました。


amazon FireHD 10 プライムビデオ


プライム会員であるズーカーは続きを観ます。実に9か月越しの『七つの会議』再鑑賞! 


「いやー、面白かった!!」


久しぶりに食い入って観てしまいました。気になるラストは…  


ズーカーはプライムビデオを見るのにAmazonプライム会員に入会しFire HD 10(タブレット)を購入。


amazon FireHD 10


家ではこのタブレットでプライムビデオ三昧(プライム会員特典作品とamazonオリジナル作品)の日々。


amazon FireHD 10


またプライム会員になるとネットショッピングのお急ぎ便、日時指定、送料が無料で映画も楽しめます。


「旅行前に入会すれば良かったな…」




 特に海外旅行で活躍しそうです!!

海外旅行では空港での待ち時間や機内で過ごす時間を工夫しないと退屈なものになってしまいます。


読書したりスマホでネットを楽しむのも良いですが、大量の本や雑誌は荷物になるし(ズーカーは本を2,3冊持ってきますが)、空港のWiFiは回線が遅かったり電波が届いてなかったりと必ず回線環境、速度はベストな状態とはいえません。


特にフライト中はネット使えなませんしね(国際線の機内WiFiはとても高い)。


こんな時にプライム会員ならスマホやFireタブレットに映画をダウンロード出来るので「旅行中の移動時間は退屈しなかっただろうな」と思うズーカーでした。






2021/09/28

【Amazon】第9世代Amazon『FireHD 10』で2in1!「専用キーボードがなくても…」


さあ、どうも! こんにちは!! Traife365の『ズーカー』です。


「タブレットスタンドになるスマホリングが…」


Amazonで購入したDalugoスマホリング。多機能スマホリングということでタブレットスタンドとして使えそうです!


Dalugo『スマホリング』


Dalugo『スマホリング』


スマホリングは別名『バンカーリング』とも呼ばれ、土台となるプレートと角度を自由に変えられるリング1つで構成されていて、これをスマホの背面に貼り付けてリングに指を引っかけることによりスマホ落下を防止します。


しかしDalugo『スマホリング』は土台となるプレートとリング2つで構成されていて、様々な置き方ができる自由度の高いスマホリングをタブレットスタンドとして使います。タブレット背面に貼り、モバイルキーボードを組み合わせて2in1スタイルへ。


今回の使用するタブレットは、ズーカーのゴロ寝専用端末Amazon『FireHD 10』。


Amazon『FireHD 10』


その名の通りベッド脇に常に置いてプライムビデオやYouTubeなどの動画視聴やブラウジングを楽しんでいます。


「ゴロゴロしながら映画や動画を見るのって最高!」


そこそこ快適に動作するAmazon『FireHD 10』を「ゴロ寝だけで使うのは勿体ない!」ということで2in1スタイルにしてエンタメ端末や学習端末、ビジネス端末(どこまで使えるか?)としてフル活用したいと思います。


用意したのは
  • Amazon『FireHD 10』(第9世代)
  • Dalugo『スマホリング』
  • モバイルキーボード


タブレットの背面にDalugo『スマホリング』を貼り付けるだけなのでとても簡単!


Amazon『FireHD 10』


スマホリングが黒色なので見た目は違和感がありません。


Amazon『FireHD 10』


リングを起こせばスタンドとしてタブレット本体を支えます。


Amazon『FireHD 10』


2つのリングで構成されているので、使い方は自由自在。




 完成した『2in1 FireHD 10』

Amazon『FireHD 10』


「意外とカッコいい!」


これにモバイルキーボードを組み合わせてみます。


Amazon『FireHD 10』


「なかなかスマートな2in1PC!」と思ってしまうような出来栄えでパッと見た感じは合格点! これがAmazon『FireHD 10』だとは思えません。


そしてケースは100円ショップ・ダイソーでタブレットケース(メッシュポケット付き)を購入。


ダイソー『タブレットケース』


新品の状態ではタブレットとキーボードを入れるとサイズが合いませんが、1週間ほど経てば程よく馴染んでジャストサイズ。(ただしタブレットにケースを取り付けていると入らないかもしれません)


これで約14,000円の激安2in1PCが完成です。


内訳は
    FireHD 10
9,980円
    Dalugoスマホリング
1,000円
    モバイルキーボード
2,500円
    タブレットケース
 220円
    *価格は購入時のもの 



有名なディスカウントショップの『ドンキPC』よりマシかな…。




 『2in1 FireHD 10』の実力は? 

重要な事はキーボードメインでの使い勝手。タッチ操作では問題のない『FireHD 10(第9世代)』ですが、キーボードとの相性はいかに?


「2in1スタイルでの使い勝手は合格点!!」


ただし今回使用しているキーボードが英語配列なので日本語/英語の入力切替が【シフト+スペース】の同時押し、そして【Back space】キーがとても小さいので慣れが必要です。しかし物理キーボードを使うことでタイピングは向上するので快適なブラウジングが可能です。


安価な英語配列のモバイルキーボードを使うと面倒ですが、きちんとした日本語キーボードなら解消するかと思います。


また2in1スタイルとして使用中にタッチ操作してもスタンドが安定しているのでグラつきません。




 学習用端末としてならコスパ最強!?

現在、文部科学相が推し進める『Gigaスクール構想』では義務教育を受ける児童生徒のために1人1台の学習用PCと高速インターネット環境を整備していますが、文部科学相の標準仕様がWindowsの場合だとスペックの低いCeleron以上としています。


仮にCeleron搭載のWindows PCを採用したとしたら生徒が気の毒になります。


「FireHD 10の方がよっぽど優秀な端末」


Fireタブレットには
  • Amazonに特化しすぎて使えない
  • Fire OSが使いづらい
  • アプリストアがショボい

など厳しいレビューが数多くありますが、用途をインターネット検索、動画視聴、電子書籍閲覧に限定すればAmazon『FireHD 10』は学習用端末としてコスパ最強の端末かもしれません。

  • ブラウジング、動画視聴なら快適なCPU
  • フルHDディスプレー
  • ステレオスピーカー
  • バッテリー駆動時間 10時間前後
  • USBーC(2.0)搭載

確かにAmazonの独自OS『Fire OS(Androidベース)』は機能的な制約があり通常のAndroid端末のように使えない部分はありますが、これだけ揃って1万円前後(タブレット単体)なら学習用に十分でしょう。


また『prime会員』や『Kindle Unlimited』の有料会員になることでFireタブレットを最大限活用できます。


そしてメモリーが強化された2021年モデル『FireHD 10/10Plus』なら尚良し。




 Dalugoスマホリングは新型『iPad mini』にも使えそう!

先日Appleは新型『iPad mini』を発表しましたが、Dulugoスマホリングなら8インチタブレットでもスタンドとして使うことができます。


今のところ新型『iPad mini』にはMagicキーボードのようなクールなキーボードがないので、Dulugoスマホリングで2in1スタイルが良いのではないでしょうか? 恐らくハード/ソフトタイプのケースの上から貼り付けてもスタンドとして使えると思います。


「それにしてもAppleの純正キーボードってなかなかの値段だな」


デザインが良く完成度が高いので納得の部分もありますが、やっぱり高い…。


皆さんもDulugoスマホリングを使って手持ちのタブレットを2in1スタイルにしてみませんか? 





2021/09/27

【エクセルシオール】見た目が食パンのような『キューブパン』 本当にちっちぇ…


さあ、どうも! こんにちは!! Traife365の『ズーカー』です。


「んん、 なんだ? このミニ食パンは…」


エクセルシオール『キューブパン』


仕事帰りにやって来た『エクセルシオールカフェ』。エクセルシオールとドトールが同じ運営会社だということを最近知ったズーカーであります。


エクセルシオールは少し高めですがゆったり座れるソファーが心地良く、仕事で疲れた体を癒してくれる雰囲気がドトールとは違います。(ドトールもよく利用してますよ)


「飲食店はお店のコンセプトや雰囲気が大事ですね!」


そんなわけで今日もアイスコーヒーをオーダー。ふとレジ横に目を向けるとミニ食パンがあり面白そうなので2個買ってみました。


エクセルシオール『キューブパン』


『キューブパン』という商品名のようで、プレーンとショコラの2種類の味。


エクセルシオール『キューブパン』プレーン
エクセルシオール『キューブパン(プレーン)』


エクセルシオール『キューブパン』ショコラ
エクセルシオール『キューブパン(ショコラ)』


まずはプレーンのパッカーン!


エクセルシオール『キューブパン』プレーン


プレーンというだけあって中には何も入っていません。しっとりとした食感でほんのり甘みを感じます。甘すぎるのが苦手な方にはぴったりの味。トーストすると一層美味しくなりそうです。


続いてはショコラをパッカーン!


エクセルシオール『キューブパン』ショコラ


ショコラということでただのチョコ味のパンかと思いきや、しっかりとチョコクリームが入っていました。


「チョコクリーム旨っ!」


これはズーカー好みのパンでした。


プレーンにもカスタードクリームを入れてくれると嬉しいんだが…。


テイクアウトして今度はトーストして食べてみようと思います。頼んだら店内でトーストしてくれるのかな?





2021/09/19

【Amazon】新型のFire HD 10(2021モデル)発表「専用キーボードで2in1PCに!!」


※この記事は2021年5月3日に公開したものを加筆、再編集し、2021年9月19日に再度公開しました。


さあ、どうも! こんにちは!! Traife365の『ズーカー』です。


Amazon『Fire HD 10』第9世代
第9世代『Fire HD 10』(旧モデル)


Fire HD 10(Plus)専用の『Made for Amazonキーボード付きカバー』を購入すれば、PCライクな1台に変身!!


「これは注目のタブレットになりそうです!!」


先日、Amazonが第11世代となる新型『Fire HD 10』と『Fire HD 10 Plus』を発表しました。メモリ、カメラが強化され、両モデルとも本体価格は2万円以下という激安タブレット(第9世代と同じ価格だと思います)。


 


そして注目なのが『Made for Amazonキーボード付きカバー』というFire HD 10(Plus)専用のキーボードが選択可能になり、タブレット本体とセットで購入すればPCライクな1台に早変わり!! これ1台でショッピング、エンターテイメント(音楽、電子書籍、映画)、SNS、ビジネス(無理かな?)など様々なシーンで活躍できる優れモノ。


ではどれだけスペックが向上したのか見てみましょう!!


2021年モデル『Fire HD 10(第11世代)』
  • CPU:8コアプロセッサー
  • メモリ:3GB(2GB)
  • ストレージ:32GB/64GB
  • microSD:1TBサポート(512GBサポート)
  • バッテリー:12時間
  • カメラ:フロント2Mピクセル+リア5Mピクセル(2M+2M)
  • 重量465g(512g)
  • サイズ:247×166×9.2㎜ (262×169×9.8㎜)
    (赤字は第9世代)


CPUは恐らく第9世代のままで、メモリが2GBから3GBへ増量した部分が大きいと思います。第9世代でもサクサクした動作なのでCPUは変更なくても心配なし。ただしAlexa(音声サービス)を起動すると動作が重くなりますが、第11世代はメモリが増えたのでこの点は改善されると思います。サイズも9世代に比べ横幅が約15㎜小さく0.6㎜薄くなり、写真で見る限り第9世代よりベゼルが狭くなった印象。


『Fire HD 10 Plus』はメモリがさらに増えて4GB、別売りのスタンドでワイヤレス充電が可能。


コスパが良い『Fire HD 10』『Fire HD 10 Plus』ですが、
  • Amazon独自のFireOSなのでGoogle Playからアプリをダウンロードできない
    (第9世代までは方法はありますが第11世代は不明)
  • Amazonアプリストアではアプリ数が少ない
  • Amazonサービスに特化したタブレット

などの欠点もあり、Amazonユーザー以外にあまりメリットはないかもしれませんがアプリが少なくてもブラウザで対応できますし、Fire HD 10(Plus)専用の『Made for Amazonキーボード付きカバー』が追加されたので2in1PCとして使う手もアリ!!


またプライム会員ならセールでFireタブレットがグッと安く手にすることができます。


これだったら結構売れるだろうな…。




2021/09/15

【Apple】新しいiPhone 13 mini & iPad mini「体はデカいがmini(ミニ)が好き!」


さあ、どうも! こんにちは!! Traife365の『ズーカー』です。


「体はデカいがmini(ミニ)が好き!」


新型『iPad mini』&『iPhone 13 mini』がカッコ良すぎて…


9月14日(現地時間)にAppleが新型のiPhoneとiPadを発表しました。9月17日から予約を受け付け、9月24日に発売するようです。今回発表されたiPhoneとiPadを詳しく見てみると、


iPhoneは『iPhone 13』シリーズとして
    iPhone 13 Pro
  122,800円~
    iPhone 13 Pro Max
  134,800円~
    iPhone 13
  98,800円~
    iPhone 13 mini
  86,800円~

の4機種。


そしてiPadはiPad(第9世代)、iPad mini(第6世代)として
    iPad
  39,800円~
    iPad mini
  59,800円~

の2機種。


やはり世間の注目は『iPhone 13 Pro』や『iPhone 13 Pro Max』。トリプルカメラにゴリゴリのCPU性能とGPU性能を誇るA15 Bionicチップで「まさに地上最強スマホ」ですね。


そんな中ズーカーが注目するのは『iPhone 13 mini』と『iPad mini』。


『iPhone 13 mini』はPro/pro Maxに比べ、トリプルカメラからデュアルカメラ、そしてA15 BionicチップではありますがGPU性能に違いがあるようで若干のスペックダウンではありますが、5.4インチディスプレイに140gのコンパクトスマホはズーカー好み。


『iPad mini』は8.3インチディスプレイに約300gのコンパクトタブレット。そして『iPhone 13 Pro/Pro Max』と同じCPU、GPU性能。個人的にはPCライクに使いたいですが、残念ながら今のところ『iPad mini』専用キーボードは見当たらず。


このiPhone 13 miniとiPad miniがあれば『旅行最強のスマホ&タブレット』になりそうです。


軽くなったとはいえ1kg近くの重さがあるノートPCを旅先で常時背負うのはかなりキツイですがiPhone 13 miniとiPad miniの2つ持ちでも軽く、コンパクトなので旅先で撮影した写真や動画の粗編集ができ、なんならこれで本編集でも良さそう。


また2つを駆使して旅先情報をサクサク検索! 1秒たりとも無駄にできませんからね。


問題はやはりiPad mini専用キーボードだな…。


一刻も早く新型コロナウイルスが収束し、海外旅行にこれを持って行きたいズーカーでした!


あっ忘れていましたが、しっかり楽天モバイルでも取り扱うようです。楽天ユーザーならこういったことも要チェックですな! 





2021/09/14

【au】9月下旬より開始予定の新プラン・povo2.0「大丈夫か? 楽天モバイル…」


さあ、どうも! こんにちは!! Traife365の『ズーカー』です。


auの新プラン『povo2.0』がえげつない…


KDDIは9月13日の新製品発表会で9月下旬より開始予定の新プラン『povo2.0』を発表しました。


新製品発表会では5Gサービスの拡大や衛星ブロードバンド『Starlink』との業務提携などKDDIの今後の取り組みなども発表されましたが、やはり気になるのは新プラン『povo2.0』。


このpovo2.0は「基本料金0円」というとてもインパクトのあるプラン。従来のpovoとどう違うのか見ていきたいと思います。




 auの新プラン『povo2.0』とは 

今回KDDIが発表したauの新プラン『povo2.0』のイメージは
  • 基本料0円 + 各種トッピング料 = 月額料金
となります。


『各種トッピングなし』の状態(ベースプラン)では月額料金は0円、データ容量は0GBで通信速度は最大128kbps、通話をすれば22円/30秒の通話料が発生します。これにデータ通信、コンテンツ、通話などの各種トッピング(オプション)を加えることで自分に合った柔軟なプランにすることができます。


各種トッピングの詳細は

 1.データトッピング 
    1GB
 390円(7日間)
    3GB
 990円(30日間)
    20GB
 2,700円(30日間)
    60GB
 6,490円(90日間)
    150GB
 12,980円(180日間)
    使い放題
 300円(24時間)

 2.コンテンツトッピング 
    DAZN使い放題パック
 760円(7日間)
    smash使い放題パック
 220円(24時間)

 3.通話トッピング 
    5分以内通話かけ放題 
550円(月額)
    通話かけ放題
1,650円(月額)

となっていて、データトッピングの小容量ではLINEMOミニプランを意識してか3GBが990円、大容量では楽天モバイルを意識してか60GBが6,490円と150GBが12,980円で共に1GBあたり100円前後と格安。


大容量の60GBと150GBでは有効期限がそれぞれ90日間、180日間となっているので安心です。また通話トッピングもこれまでと同様に対応しているのでビジネスパーソンにも需要がありそうですね。


ただし注意が必要で180日以上各種トッピングの購入がない場合は利用停止、契約解除となることがあるようです。


これは0円ユーザー対策として楽天モバイルと同様の措置ですね。


また2,728円でデータ容量20GBの従来のpovoは『povo1.0』に変更され、9月下旬より開始予定の『povo2.0』が開始と同時に『povo1.0』は新規受付を停止するようです。




「大丈夫か? 楽天モバイル…」

こうしてみると『povo2.0』はドコモやソフトバンク、MVNO各社のユーザーを根こそぎ掻っ攫いそうです。


「auの本気度はえげつない…」


楽天モバイルはこれまでの携帯業界に風穴をあけるべく『Rakuten UN-LIMIT』を打ち出しましたが、『povo2.0』の発表でさらに楽天モバイルの優位性が薄れていきます。この後もドコモやソフトバンクも追随すると思うので、モタモタしていると楽天モバイルは大手キャリアに飲み込まれてしまいそうです。


さあ、どう出る楽天モバイル!


一刻も早くユーザー獲得とエリア拡大をお願いします。


もしかして楽天モバイルは『Rakuten UN-LIMIT VII(アンリミットセブン)』を検討していたりして…




2021/09/11

【楽天モバイル】通信障害発生により繋がらず「持ってて良かったサブ回線!」


さあ、どうも! こんにちは!! Traife365の『ズーカー』です。


「あれっ? あれれっ? ネットに繋がんねぇ!」


本日9月11日(土)の13時頃から突如インターネットに接続出来なくなりました。アンテナMaxなのにエラーメッセージ。それまで快適にインターネット接続が出来ていたので何かがおかしい。


「そういえば最近スマホのアップデートしたからかな?」


つい先日、ズーカーの『AQUOS sense4』にシステムアップデートの通知がきて更新したばかりなのでスマホの不具合かと思い、再起動をしてみました。


っが、ネットに接続できません。


ここで助かったのがIIJmio。ズーカーは自宅の固定回線を解約して楽天モバイルに変更し、サブ回線にIIJmioを契約していたので、サブ回線でインターネット接続。


「おっ俺、リスク回避出来てるじゃん!」


というのも以前ソフトバンクが大規模通信障害を起こした時に、あるソフトバンクユーザーがキャリアショップに出向きクレームをしたことが話題になりました。


「おいこらっ、こっちは2千万、3千万がパアだよ」みたいな…。


怒る気持ちはわかりますけどね。


この時ズーカーは「通信障害が起きるとかなり不便」ということを感じていたので、固定回線から楽天モバイルに変更した時に、楽天モバイル以外に既に契約しているモバイル回線をそのままキープしていました。(その後IIJmioにMNP)


楽天モバイルに限らず大手キャリアなどのモバイル回線では大規模、または一部地域の通信障害は当たり前。自宅の固定回線を解約したズーカーにとってモバイル回線を2つ契約するのは必須でした。(必ず違うキャリアでね)


また2011年の東日本大震災の時には地域によって繋がりやすさに違いが出たようなので、やはりこういった事態にも「別キャリアで2回線」は必要かもしれません。


ただ1つ言いたいことは「楽天モバイルは通信障害が起きてから発表が遅い!!」


楽天モバイルが13時頃に通信障害が発生してからズーカーがIIJmioの回線を使って楽天モバイルの公式Webサイトを確認してもお知らせがなく、15時過ぎに発表。


ズーカーの経験談として話すと、原因が回線の混雑なのか通信障害なのかわかりませんが、楽天モバイル回線でインターネットに接続できないことが多々ありました。(遅いとかではなく繋がらない)


今回の通信障害の発表がこれだけ遅いと信用を失いますし、これまでのズーカーが経験したインターネットに接続できなかった事まで疑いたくなります。やはり楽天ユーザーとしてはもう少し頑張って欲しいところです。


まっ、ズーカーはIIJmioがあったので助かりました!


折角、菅総理の肝いり政策である「携帯料金値下げ」で大手キャリアやMVNO(格安SIM)のプランが大幅に値下げされ、またデュアルSIM対応スマホも多く販売されているので皆さんももう1回線契約してみては?




2021/09/10

【キャンプギアDIY】火力調整が出来るアルコールバーナーを自作する!


※この記事は2020年8月3日に公開したものを加筆、再編集し、2021年9月10日に再度公開しました。


さあ、どうも! こんにちは!! Traife365の『ズーカー』です。


さて今回もアルミ缶でアルコールバーナーを作りたいと思います。前回作成したアルコールバーナーはバーナーとしての役割を果たしていましたが、納得いがず作り直しです。2作目はバーナーの火力を強と弱に変更出来るように別途『火力調整用のプレート』を作ろうと思います。


『前回のブログ』→


では作っていきます。作り方はネットで調べるとたくさん出てくるので省きます。そして完成した2作目はこちら。


アルミ缶アルコールバーナー
アルコールバーナー2作目


これで終了でも良いですが、さらに火力弱用のプレートを作ります。アルミ缶の底を使ってメインの穴を小さめに開けます。


アルミ缶アルコールバーナー
火力調整用プレート


そして弱火にしたい時にこのプレートを上から被せて弱火にします。実際上手くいくでしょうか?


アルミ缶アルコールバーナー
火力調整プレートを装着


実際に火力弱用プレートを装着した状態です。


アルミ缶アルコールバーナー × ダイソー五徳
ダイソー『アルコールバーナー五徳』にセット


ダイソー『アルコールバーナー五徳』に合わせてみたら、サイズがギリギリですが何とか使えそうです。


次回キャンプの時に燃焼テストを行い、上手く燃焼して火力調整が出来ることを願います!


それでは楽しく素敵なキャンプを!!




【キャンプギアDIY】空き缶でアルコールバーナーを自作する!


※この記事は2020年7月31日に公開したものを加筆、再編集し、2021年9月10日に再度公開しました。


さあ、どうも! こんにちは!! Traife365の『ズーカー』です。


梅雨の蒸し暑さで自宅でビールを飲む機会が増え、家には空き缶が溜まるズーカーです。今回はそんな空き缶を使ってキャンプで使える『アルコールバーナー』を自作します。


今回用意した道具は
  • ハサミ or カッター
  • ダイソー『コンパスカッター』
  • 画びょう
  • 紙ヤスリ


ルーターやドリルがあればもっと簡単で綺麗に作ることができますが、これらでも十分綺麗に作ることができます。必要なツール(ルーターやドリルを含む)はすべて100均で揃えられますので、空き缶を週一回の資源ごみ回収に出す前にサクっと遊び感覚で挑戦してみると楽しいかもしれません。




 2020年1作目の出来上がりはこちら 

自作アルミ缶アルコールバーナー


燃焼テスト後のアルコールバーナーは焦げたように茶色くなってしまいました。


燃焼テストは合格でしたが炎の出方にバラツキがあり、見た目が不合格。元自動車整備士の職人魂に火がついてしまい1作目はボツとなりました。


これでもきちんと使えますが、穴の大きさや穴の角度をもう少し改善して次回2作目を作りたいと思います。


それでは素敵なキャンプを…。




2021/09/03

【金曜カレー】マイカリー食堂の”レモンクリームチキンカレー”「見ているだけで酸っぱッ!」


さあ、どーもこんにちは!  Traife365『ズーカー』です。


イカリー食堂『レモンクリームチキンカレー』


口の中で唾液が… 「見ているだけで酸っぱッ!」 


今日の金曜カレーはカレー専門店『マイカリー食堂』です。こちらのお店は牛丼や定食でお馴染みの『松屋』やとんかつ専門店『松のや』を展開する松屋フーズのお店。


そんなマイカリー食堂の期間限定メニュー『レモンクリームチキンカレー』をいただきます。カレーにレモンはあまり馴染みのない食材ですが一体どんな味なのか楽しみです。


イカリー食堂『レモンクリームチキンカレー』


具材は輪切りレモンにゴロゴロしたチキンとジャガイモ。松屋定番のゴロゴロ系ですね!


カレールゥはさらさらとしていてココナッツベースのカレーのよう(ココナッツミルク入っているかわからんけど)。クリームのコクがあり、とても濃厚。辛さは下から2番目の中辛を選択。


イカリー食堂『レモンクリームチキンカレー』


松屋定番の大きなチキンで、この食べ応えのあるカットはズーカー好み。ジャガイモも同じくらい大きなカットで口の中一杯に旨味が広がります。


イカリー食堂『レモンクリームチキンカレー』


そして輪切りのレモン。「これも食べるのかな?」


ズーカーはスプーンの背で果肉を潰してカレールゥを食べるとレモンの爽快感UP。濃厚なカレールゥにレモンの爽快感が丁度良いアクセント。


このレモンは皮が柔らかく火が通っているようでしたのでチキンと一緒に食べてみます。


「酸っぺぇぇぇぇぇ!」


あまりの酸っぱさにに胃が拒否反応。


酸味もそうですが一緒に皮の苦みも強烈。これは食べずに果肉を絞った方が良いかも…。


また辛さを中辛にしましたがクリームのコクがある分、いつもより辛くした方が美味しいかもしれません。


9月の残暑を乗り切るためにも『レモンクリームチキンカレー』を一度食べてみてはいかがですか?


それでは楽しく美味しい金曜カレーを!!


『前回の金曜カレー』→



[PR]エポスカード