※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

[PR]イオンコンパストラベルモール

最新の投稿

カテゴリ

2025/08/11

【英空軍戦闘機】エンジントラブルで鹿児島空港に緊急着陸「すっ、ステルス戦闘機だと!?」

さあ、ど~もこんにちは!  Traife365(とらいふさんろくご)のズーカーです。

「すっ、ステルス戦闘機だと!?」

8月10日午前11時30分頃に英空軍戦闘機1機が鹿児島空港に緊急着陸したというニュース。

共同訓練で韓国に展開していた英空軍F35ステルス戦闘機は空母に戻る途中でエンジントラブルが発生し、鹿児島空港に緊急着陸したため、滑走路を約20分閉鎖し、民間機6便の発着に遅れが出たとのこと。

F35ステルス戦闘機は米ロッキード・マーティン社が中心となって開発した第5世代戦闘機で、米国・日本・英国といった18ヵ国以上で採用されています。

この戦闘機にはF35A・F35B・F35Cの3つのタイプがあり、今回のニュースでは短距離離陸/垂直着陸型のF35Bが緊急着陸したとのこと。

ステルス戦闘機ということで日本の偵察かと思ってしまいましたが、空母に戻る途中でのトラブルということで
一安心。

しかし帰省や出国のラッシュで混雑するタイミングでの滑走路閉鎖は旅行客にとっては大きな痛手。

「まっ、大事故にならず良かったのかな?」

これから出発される皆さんも安心安全の空の旅へ行ってらっしゃいませ!

関連記事→


[PR]楽天モバイル