※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

[PR]Yahoo!トラベル

最新の投稿

カテゴリ

2022/04/30

【モバイル回線】大手キャリア・格安SIMの大容量プランおすすめ5選「データ容量1TBのモンスター級プランも!」

※この記事は2022年4月16日に公開したものを再編集し、2022年4月30日に再度公開しました。

さあ、ど~もこんにちは!  Traife365(とらいふさんろくご)のズーカーです。

4月に進学や就職で新たな生活を切った方が多いと思いますが、ズーカーもその一人で新しい職場で四苦八苦。この時期は学生や新社会人で新たな住まいに光回線を引こうと考えていても開通工事の日程が合わなかったり、日々の忙しさで未だ自宅の固定回線(光回線)契約が出来ていない方も多いかと…。

最近では自宅の固定回線を契約せず、スマホのモバイル回線のみで運用する方も多くいます。

そこで今回は開通工事不要でサクっと契約できるモバイル回線の大容量プランをまとめてみました。1ヵ月で50GB以上あれば自宅も外出先も足りるデータ容量だと思います。(ヘビーユーザーだと足りないかな?)

それでは大手キャリア、格安SIM各社の大容量プランを見ていきたいと思います。

1. ビッグローブが提供するdonedone
ビッグローブが2021年7月に開始した新ブランドのdonedone(ドネドネ)。ここ数年の価格競争で大手キャリアや格安SIM各社が安さで勝負を挑むなか、通信速度をポイントに勝負を挑むdonedone。

ベーシックUプラン
月額2,728円
通信速度3Mbps
データ通信量50GB
50GB超過時最大1Mbps
事務手数料3300円

カスタムUプラン
ユーザーが選べる3つの対象アプリは速度制限なし
月額2,728円
通信速度1Mbps
対象アプリは通信速度無制限
データ通信量50GB
50GB超過時最大1Mbps
事務手数料3300円

共にau回線利用で50GBを月額2,787円で使えますが一癖も二癖もあるプラン。ベーシックUプランは通信速度が3Mbpsと低速で、50GB使えるとはいえ数値だけみれば快適とは言えそうにありませんが意外に3Mbpsでも問題なく使えるようです。

そしてカスタムUプランはベーシックUプランよりさらに遅く通信速度は1Mbpsですが、ユーザーが選べる対象アプリ3つは通信速度無制限というメリハリのあるプラン。

「この癖のあるプランにぴったりハマるユーザーなら無敵プランかも!」


2. ドコモが提供するahamoに大盛りオプション追加 
ドコモのサブブランドであるahamoは5分以内の国内無料通話にデータ容量20GBを使える月額2,970円の格安プラン。2022年6月からahamoに大盛りオプションがスタートし、このオプションを追加することによりデータ容量100GBを月額4,950円で利用することができます。

ahamo + 大盛りオプション
月額4,950円
データ通信量100GB    
5分以内の国内無料通話
100GB超過時最大1Mbps
事務手数料なし

5分以内の国内無料通話にテザリングでパソコンでも利用でき、通信エリアや通信品質も問題なしのドコモ回線を月間100GB使えるので、単身者であればスマホと固定回線の一本化が出来そうです。

「サブブランドとはいえドコモなら間違いないでしょう!」


3. フォーバルテレコムが提供するどこでもフィットSIM 
2022年3月17日よりサービスを開始したフォーバルテレコムのどこでもフィットSIM。ドコモ回線利用でデータ容量100GBを『どこでもお得プラン』なら月額3476円、『どこでも標準プラン』なら月額3,850円で使えるデータ専用の格安SIM。

どこでもお得プラン
月額3,476円でデータ通信のみ
データ通信量100GB
100GB超過時500Kbps
契約期間1年
初期費用3,300円

どこでも標準プラン
月額3,850円でデータ通信のみ
データ通信量100GB
100GB超過時500Kbps
契約期間なし
初期費用3,300円

残念ながら電話回線を利用した音声通話は出来ず、また格安SIMのため混雑時の著しい通信速度低下は避けられそうにありませんが、100GBで月額3,476円~3,850円なら納得の料金なのではないでしょうか? 

また電話回線を利用した音声通話に対応していないため、
メイン回線
:他社音声通話SIMの小容量プラン
サブ回線
:どこでもフィットSIM
のような組み合わせや固定回線の代わりとして契約するのが良さそうです。

「サブ回線や固定回線の代わりとして使うなら大容量のどこでもフィットSIMかな?」


4. 楽天モバイルが提供するRakuten UN-LIMIT 
シンプルでワンプランのわかりやすさが魅力の楽天モバイル。20GB超過後は50GBでも100GBでも3,287円の断トツの安さに加え、契約期間の縛りや事務手数料もなく、もはや死角なし。

Rakuten UN-LIMIT
月額0円~3,287円
20GB超過後データ無制限(3,287円)
契約期間・事務手数料なし

と言いたいところですが通信エリアにやや難あり。2022年2月に人口カバー率96%を達成し順調に契約者数を伸ばしていますが、他のキャリアに比べ電波の弱いポイントが多くあるように感じます。ただし電波状態が良好なポイントでは快適な通信速度で、こういった電波問題もここ最近大きく改善されてきています。(ちなみにズーカーは楽天モバイルユーザです)

「毎月のデータ使用料を気にしないっていいかも!」


5. リンクスメイトの大容量1TBプラン 
LogicLinksが手がけるリンクスメイトは対象のゲーム・コンテンツ・SNSの通信量を90%OFFにするカウントフリーオプションやイオンモバイルの『さいてきプラン』のようなデータ容量を細かく刻んだプラン設定で全114種類ものプランが特徴の格安SIM。

データ容量は最小100MB~最大1TBを選ぶことができ、音声通話SIMでデータ容量1TBプランだと月額料金はなんと49,852円! これだけあればジャンジャン使えそうですが、1TB使えるとはいえ1日あたりの通信制限ってあるのか気になるところです。

「一体どんなユーザーが使うのだろう…」

っと、ここまで5つのモバイル回線大容量プランを見てきましたがいかがでしたでしょうか?

大容量プランだけに絞ってもこれだけ魅力的なプランが多く、数年前では考えられない月額料金やデータ容量です。モバイル回線は固定回線(光回線)に比べ、通信速度では敵いませんが場所を選ばずに使える利便性は圧倒的に有利。

これを参考にモバイル回線と固定回線の比較をしてみるのも楽しいかもしれませんね!

それでは楽しく快適なインターネットライフを!

関連ブログ→
【So-net】光回線なのにマンションタイプ月額3400円のminico


 

2022/04/28

【働き方改革】飛行機出勤や永久不滅ポイント的な有給制度とは?「企業の様々な取り組みが加速中!」

※この記事は2022年1月15日に公開したものを加筆再編集し、2022年4月28日に再度公開しました。

さあ、ど~もこんにちは!  Traife365(とらいふさんろくご)のズーカーです。

「飛行機出勤や永久不滅ポイント的な有給制度とは…」

IT大手のヤフーは2022年4月より同社の人事制度『どこでもオフィス』を拡充し、従業員の居住地を全国に広げ、1日あたりの交通費上限を撤廃し、月15万円を上限に飛行機や高速バス、特急での出社を可能にしました。

「交通費が月15万円までとは、こちらも驚きです!」

そして航空大手・全日空の持ち株会社であるANAホールディングスも2022年度中に従業員が希望すれば地方のグループ企業に転籍できるという『ワークプレイス選択制度』を導入する方向で検討しているようです。

また大手だけでなく岩手の建設会社では通勤中にメール確認や書類作成をすれば勤務開始とみなし、実際の会社で働く時間は短縮されて従業員の自由な時間が増えるというユニークな取り組みもあり、20~30年前なら考えられなかった制度です!

これらはどれも働き方を変えることにより生産性を上げ、従業員はもちろん企業にとってもメリットのある取り組み。

「メリハリが重要ってことですね!」


 永久不滅ポイント的な独自有給制度!
つい先日、クレジットカード会社大手『クレディセゾン』の永久不滅ポイントが”カード有効期限が切れたらポイントが失効する”ことについて、Twitter上では「永久不滅にならないのでは?」といったツッコミで賑わいをみせていました。

「そりゃ、カード会員でなくなったらポイント失効するわな!」

しかし、そんな永久不滅ポイント的な独自有給制度を採用する企業が…。

現在の労働基準法では年次有給休暇は
  • 最大40日保有が可能
  • 使わなかったら2年間で失効
  • 会社側は最低年5日消化させる義務
などがありますが、機械工具の卸売企業『トラスコ中山株式会社』では2022年より使わなかった有給は上限なしで保持が可能になりました。

例えば10年勤続正社員(週5日)の場合、労働基準法で定める付与日数と会社側の最低年5日の有給を消化させる義務により10年間で50日消化するとして計算すると、111日の有給を保有できることになります。

「1ヵ月20日勤務で計算すると半年は会社を休めそう!」

旅行好きのズーカーにとっては海外に行き放題だし、万が一病気になっても安心です。しかし会社にも時季変更権というものがあり、長期間の有給取得には調整の必要がありそうですが、トラスコ中山株式会社の『積休バンク制度』ってとても魅力的!

そもそも2007年から有給休暇を60日まで積み立てられる『積立有給休暇制度』という独自の制度を採用し、働き方についてはいち早く対応してきた会社。この他にも転勤や子育て、再雇用といった社員を支援する制度があり、働くならこういったメリハリのある会社がいいですね!

とはいえトラスコ中山の積休バンク制度もクレディセゾンの永久不滅ポイントも辞めちまったら(会員でなくなったら)、有給やポイントは使えないっちゅうことやな…




2022/04/24

【宅飲み】セブンイレブン冷凍食品の進化が止まらない!「自分で作るより旨いかも…」

※この記事は2020年9月4日に公開したものを再編集し、2022年4月24日に再度公開しました。

さあ、ど~もこんにちは!  Traife365(とらいふさんろくご)のズーカーです。

「最近の冷凍食品はクオリティーがドンドン上がっているなぁ」

スーパーやコンビニなどで気軽に購入できる簡単で便利な冷凍食品。 ここ数年の冷凍技術の進歩により前菜から麺類やご飯類、そしてパンやスイーツなどありとあらゆるジャンルの料理が出来立てに近い状態で楽しめます。器に盛ってしまえば冷凍食品ということがわからないほどの見た目と美味しさ。(冷凍食品というと食品添加物や食材の残留濃度などのネガティブなイメージもありますが…)

その中でもズバ抜けて美味しいのがコンビニチェーン大手『セブンイレブン』の冷凍食品。
ご飯もの:チャーハン、ピラフ
洋食メニュー:パスタ、ピザ、オムライス
おかず:餃子、から揚げ、チキン南蛮
その他:冷凍野菜、冷凍フルーツ

飲食店並みの豊富な品揃えで、夕飯のもう一品欲しい時にも便利です。コロナ禍で営業時間や周りを気にしながらの外飲みでは十分楽しめないので、こういった場合はセブンイレブンの冷凍食品でゆっくり『宅飲み』が良いかもしれません。そこで今回はセブンイレブンの宅飲みに合う冷凍食品をピックアップしてみました。

もしかしたら居酒屋チェーンの料理に負けないかも…。


1. とろ~り食感たこ焼き

セブンイレブン『とろ~り食感たこ焼き』

ゴロっとした大きなたこ焼きが6個で中のタコも大きく食べ応えのある『とろ~り食感たこ焼き』。紙トレーのまま電子レンジでの調理ですが、ズーカーはこれをオーブントースターで低温15分でじっくり焼きます。

セブンイレブン『とろ~り食感たこ焼き』

「スゲェ、出来立ての美味しさ!」

パッケージのネーミング通り、大きなタコにとろ~り食感と一回り大きいサイズで食べ応えがあります。オーブントースターで調理したので外はカリっ、中とろ~り。個人的には電子レンジ調理よりオーブントースターの方がおいしく食べられると思います。ちなみに青のりは付いていません(青のりは自分で用意)。

たこ焼きを頬張りビールで流し込めば、美味しいの一言。


2. おかずやおつまみに手羽中唐揚げ

セブンイレブン『おかずやおつまみに手羽中唐揚げ』

甘辛タレを絡めた手羽中唐揚げ。内容量は120gということで7~8本くらいは入っていたと思います。こちらもオーブントースター調理で低温10分。甘辛タレと鳥皮の香ばしいさがUPしてより美味しくなります。

セブンイレブン『おかずやおつまみに手羽中唐揚げ』

この手羽中唐揚げは冷たいままでも食べられるところがポイント。温めても美味しいですが、少し凍った状態で食べるとシャリシャリとしていて、まるで肉のアイスを食べているかのよう。夏バテで食欲がない時でも冷たい手羽中唐揚げなら食が進みそうです!


3. コクうまタルタルソースチキン南蛮

セブンイレブン『コクうまタルタルソースチキン南蛮』

鶏もも肉のジューシーなチキン南蛮。甘酢タレとタルタルソースの見事な組み合わせでご飯と一緒に食べたくなります。

セブンイレブン『コクうまタルタルソースチキン南蛮』

こちらもオーブントースターで調理。一味唐辛子とさらにタルタルソースの追加でもう箸がとまりません。おかずでも、お酒のおつまみでも美味しい一品。


4. 炒め油香るチャーハン

セブンイレブン『炒め油香るチャーハン』

ラードとごま油を使った本格チャーハンで町中華のクオリティー。

セブンイレブン『炒め油香るチャーハン』

電子レンジ調理だとふっくらでしっとりとした旨さ。オーブントースター調理だと炒め感が出てパラパラ食感と香ばしさUP。どちらもおいしいのでお好みで。内容量は170gで中華屋の半チャーハンといった感じで、宅飲みなら〆チャーハンにピッタリの量。


 どれもクオリティーが高すぎた…
スーパーで販売されているのとは違い、セブンイレブンの冷凍食品は少量の食べきりサイズで種類が豊富。そしてこれだけクオリティーが高いと宅飲みが加速していき、激安居酒屋チェーンなどは驚異に感じるのではないでしょうか?

また最近では世界各国の料理やフレンチのフルコースなどの冷凍食品も出てきているので今後、冷凍食品市場は大きく売り上げを伸ばしていきそうです。

【宅飲み】進化が止まらない!! セブンイレブンの冷凍食品いろいろ

「今度宅飲みでフレンチフルコースにしてみようかな?」

外でワイワイ楽しむのも良いですが、セブンイレブンのクオリティーの高い冷凍食品で自由気ままに宅飲みを楽しんでみてはいかが?

ただし飲みすぎにはご注意を…

関連ブログ→
【金曜カレー】ニチレイのたいめいけんドライカレーを食べてみた




2022/04/23

【冷凍食品】味の素のザ・シュウマイを焼いてみた「カリッとした食感とジューシーな肉の旨味!」

※この記事は2020年7月14日に公開したものを再編集し、2022年4月23日に再度公開しました。

さあ、ど~もこんにちは!  Traife365(とらいふさんろくご)のズーカーです。

7月中旬ですが梅雨が明けず、ぐずついた天気でじと~っと蒸し暑い今日この頃。あと数日で日差しガンガンの本格的な暑さがやってきます。

「となると餃子とビールが美味しい季節!」

ズーカーはこのところ連日のように餃子を食べていたので、今日は餃子ではなくスーパーで目に留まった味の素のザ・シュウマイをいただきます。

味の素ザ・シュウマイ

パッケージのジューシーさに惹かれ買ってみましたが、レンチンや蒸すのではなく焼きシュウマイとして楽しみたいと思います。今回もソロキャンプで愛用している和平フレイズ丸型グリルパンで焼いていきます。

味の素ザ・シュウマイ

「見た目は一口餃子のようで焼き目良し!」

ふっくらジューシーな一般的な蒸しシュウマイとは違い、両面焼きの焼きシュウマイはカリッとした食感とジューシーな肉の旨味が口の中で広がります。レンチンでも十分美味しいですがフライパンで焼いてみるといつもと違った食感と美味しさを楽しめます。

「餃子もいいけど焼きシュウマイでビールもなかなかですな!」

ごちそうさまでした。

関連ブログ→
【宅飲み】セブンイレブン冷凍食品の進化が止まらない!




【冷凍食品】ヨコミゾの絶品餃子を食べてみる「 国産餃子ということらしいが…」

※この記事は2020年6月23日に公開したものを再編集し、2022年4月23日に再度公開しました。

さあ、ど~もこんにちは!  Traife365(とらいふさんろくご)のズーカーです。

多くのスーパーに置いてある人気No.1の冷凍餃子といえば味の素。餃子が食べたくなった時にスーパーやコンビニで手軽に購入でき、スーパーでは200円前後。

しかし今回は違います。

千葉県や茨城県で展開するドラッグストアのヤックスドラッグで、国産を謳う冷凍食品『絶品餃子』なるものを見つけたので即購入。普段あまり行かないお店でマニアックな商品を見つけるとついつい買いたくなってしまいます。

絶品餃子(ヤックスドラッグ)

パッケージには
・千葉県産の豚肉使用
・黄金生姜を贅沢に配合
・野菜は国産
と書いてあるので原材料には自信があるようです。国産だから旨いというわけではありませんが自信たっぷりのパッケージになぜか反応してしてしまいます。

「この堂々とした黒のパッケージ…」

ちなみに株式会社ヨコミゾという食品会社で製造しているようです。(聞いたことのない会社ですが)

「まっ、とりあえず食べてみよう!」

餃子といったら鉄板ということでソロキャンプで愛用している和平フレイズ丸型グリルパンで餃子を焼いてみます。

和平フレイズ×絶品餃子

「焼き上がりは良し!!」。

ヨコミゾの絶品餃子は生姜の風味が効いていて出しゃばりすぎず豚肉と上手く合っています。そして皮がとても旨い。薄すぎず厚すぎず絶妙なバランス。冷凍餃子の中ではNo.1かもしれません。『味の素ギョーザ』に比べるとお値段張りますが味は確かです。

「まずは塩と胡椒、そして残りは酢と胡椒で…」

餃子は酢とたっぷり胡椒で食べるのがお気に入り。さっぱりとした酢とパンチの効いた胡椒で箸が止まりません。ビールと一緒だと数分で完食のごちそうさまでした。

「1パック12個入りでしたが、あと2袋はイケたな…」

関連ブログ→
【冷凍食品】味の素のザ・シュウマイを焼いてみた




2022/04/10

【ロッテリア】タルタルソースたっぷりのエビバーガー「衣サクサクでうまっ!」


さあ、ど~もこんにちは!  Traife365(とらいふさんろくご)のズーカーです。


久々のロッテリア。


恐らく最後に行ったのは5~6年くらい前か、もしかしたらそれ以上かも?


それくらい覚えていません。


店内の様子は最後に行った時とあまり変わっておらず綺麗で清潔感がありますが、テーブルやシート、設備などをよく見るとくたびれ感が凄く、ロッテリアのなかではベテランの店舗。


ロッテリアやマクドナルドのようなファストフード店はどこへ行っても綺麗で出店したてのような雰囲気ですが、たまには老舗感のある店舗も味がありズーカー好み。


「もしかしたらこういった店舗の方が美味しいかもしれない!」


まっ、そんなことはありませんが今回はタルタルソースたっぷりのエビバーガーをオーダー。


ロッテリア『エビバーガー』


セットではなくそれぞれ単品です。


エビバーガーはたっぷりタルタルソースがかかっているのでポテトは断念。ズーカーのお腹までタルタルのメタボになりそうです。


ということでエビバーガーだけに集中してガブっといただきます。


ロッテリア『エビバーガー』


サクサク衣のぷりぷりの海老にたっぷりタルタルソースが堪らない!


「うまっ! やっぱりこれだね」


ただアイスコーヒーは粉っぽく口にまとわりつく苦味。ロッテリアはどのハンバーガーも美味しいのでアイスコーヒーはもう少し頑張って欲しいところ。


エビバーガーをかぶりつきながらロッテリア公式Webサイトで他のメニューを見ていたところエビバーガーセットのクーポンを発見。


「えっ、めっちゃお得じゃん!」


最近では飲食店やレジャー、その他各種サービスを受けるときに確認しておきたい割引情報。


学生や20代の頃はクーポンを使うことに抵抗がありましたが、これも立派な財テク。企業としてはクーポンでお得感を出し、クーポンを使わないお客さんからは高いお金を払ってもらえるので、どちらもウハウハ。


クーポンがあるから無理に必要のないものを購入するのは本末転倒ですが、ズーカーも賢くお得に買い物したいですね!


というかお得なエビバーガーセットのクーポンを発見したが、セットだとポテトがついてくるので結局使えなかったという話…。


次回ロッテリアに行く時はクーポンを確認し、もう少しお腹を引っ込めてからセットを頼もうと思います。


ごちそうさまでした。


関連ブログ→
【松のや】病院帰りのロースかつ&本格唐揚げ定食が最高だった


2022/04/09

【So-net】光回線なのにマンションタイプ月額3400円のminico「一人暮らしに最適かも!」


さあ、ど~もこんにちは!  Traife365(とらいふさんろくご)のズーカーです。

進学や就職で新たな生活を始める方が多い4月。また気持ちをリセットして新しいことに挑戦したり習い事を始めたりする絶好のタイミングでもあります。そんな新生活や挑戦のスタートにぴったりな光回線といえばソニーネットワークコミュニケーションズが提供するSo-net光minico(ミニコ)。

2022年2月からサービスを開始し、特徴としては専用設計した帯域を利用する最大1Gbpsのインターネット接続サービスでマンションタイプでは月額3400円、戸建てタイプでは月額4500円というリーズナブルな料金で利用できます。

「まるで携帯キャリアのサブブランドや格安SIMみたい!」

So-net光minicoの魅力はなんといっても
月額料金が安い
36ヵ月の利用で工事費実質無料
契約期間・解約金なし

学生や新社会人、一人暮らしを始める方には月額料金が安くて契約期間の縛りがない点はとても魅了的なことだと思います。

「ついに光回線にも価格競争か?」

これなら1~2年で頻繁に引っ越しをする方や短期で利用したい方にとってスマホ感覚で光回線を契約出来そうです。ただし契約期間・解約金はありませんが工事費は36回の分割払いなので、36ヶ月未満に解約すると残債分が請求されるので要注意(契約期間中の工事費は毎月割り引き)。短期で解約すると工事費の請求がありますが、それを上回るほどのリーズナブルな月額料金なのでこの点はクリアでしょう!

っと、ここまではminicoの魅力を挙げてみましたが、ここからはデメリットについて触れてみたいと思います。スマホのサブブランドや格安SIMのように月額料金の安さには理由があり、So-net光minicoも例外ではありません。

まず挙げられるのが
混雑時の通信速度の低下
キャッシュバックなし
スマホのセット割引がない

3つの中で1番の重要なポイントは混雑時に通信速度が低下する可能性があること。minicoは専用設計したた帯域を利用することでリーズナブルな価格にしたようですが、簡単に言うと格安SIMのように帯域制限がかかった状態なので混雑すれば通信速度は著しく低下する可能性があります。

とはいえモバイル回線と違い、大容量で安定通信の光回線なので混雑時にWeb閲覧や動画視聴がしづらいほどの通信速度の低下はないと思われます。ただ家族全員がガンガン使うような環境では厳しそう…。

「あくまで一人暮らしに最適な光回線なのかな?」

どうしても快適に使いたい場合は前日までの申し込みで快適に利用できるさくさくスイッチ(ワンデー)というオプションサービスがあり、利用開始から約24時間は混雑時でも高速インターネットが利用可能。

他にもminicoのデメリットとして高額キャッシュバックやスマホのセット割引がありませんが、こういったものは契約期間があったり途中解約による違約金が発生するなど縛りがあります。家族全員でスマホのセット割引を検討しているのであればminico以外の光回線サービスがお勧めですが、単身者でマンションタイプ契約であればminicoが最適かもしれません!

昨今の大手携帯キャリアや格安SIMの価格競争で多くの魅了的なプランを出してきていますが、固定回線の縛りで携帯キャリアを変えられないのは勿体ない。

「そう考えるとやはりminicoは一人暮らしに最適な光回線!」

これからは仕事や人間関係、経済的不安から解放されたストレスフリーな社会が望まれます。スマホや光回線も契約期間や違約金など縛りのないストレスフリーなインターネットライフを楽しみたいところ。4月から新生活を始めて、まだ光回線を悩んでいる方はSo-net光minicoを候補に入れてみては?

それでは楽しく快適なインターネットライフを!

関連ブログ→
【WiFi革命セット】グッドラックが提供するデータ容量無制限




2022/04/04

【楽天モバイル】1年間使ってみてわかったこと「評判めちゃめちゃ悪いけど実際は…」


※この記事は2022年2月20日に公開したものを再編集し、2022年4月4日に再度公開しました。


さあ、ど~もこんにちは!  Traife365(とらいふさんろくご)のズーカーです。


「評判めちゃめちゃ悪いけど実際は…」


楽天モバイル『正直レビュー』


1年無料キャンペーン適用で楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT(楽天アンリミット)を新規契約したズーカー。最初の数ヵ月は端末価格1円の『Rukuten WiFi Pocket』というモバイルWiFiルーターで運用し、その後はSIMを入れ換えスマホでインターネットを便利に楽しく利用していましたが、まもなく無料期間が終わりを迎えようとしています。


何といっても楽天モバイルの魅力は
1GBまで
→無料
3GBまで
→1,078円
20GBまで
→2,178円
20GB超過 
→3,278円

という『4段階制料金』と楽天通話アプリ利用で『国内通話無料』という点。


確かに料金プランは魅力的ですが「実際に楽天モバイルってどうなのよ?」というのが気になるところ。


今回はそんな楽天モバイルを1年間使ってみてわかったズーカーの『正直レビュー』です。このレビューでは自宅と外出先でそれぞれ良い点、悪い点を見ていきたいと思います。これから楽天モバイルを契約をしてみようと思う方に最後まで読んでいただけると幸いです。




 自宅では想像以上に快適だった! 

ズーカーは自宅のインターネット固定回線代替として楽天モバイルを契約しましたが、自宅では電波状態が良く、アンテナ表示はほぼMAXで通話はもちろんウェブ閲覧やYouTube・有料動画配信サービスなどの動画視聴も問題なく利用できました。


契約前に楽天モバイルの酷評レビューを見ていただけに、実際に使ってみたら「思っていたより快適じゃん!」というのが正直な感想。


YouTubeや有料動画配信サービスはスマホかタブレットを使うのでSD画質(480p)やHD画質(720p)で視聴していますが、これでも十分綺麗な画質です。テレビやPCなど大型ディスプレイで映画を見るならフルHD画質が必要ですが、最近大型ディスプレイで見ることはほとんどないのでフルHD画質の必要性を感じません。


またフルHD画質でも快適に視聴できますが、回線混雑時だと読み込みに時間が掛かったり途中で映像が止まってしまい映画だとストレスを感じてしまいます。実際混雑時に複数のサイトでスピードテストをすると3~5Mbps程度でフルHD画質だと動画視聴は正直厳しい。ただWeb閲覧なら問題ないレベル。


回線混雑の頻度はムラがあるものの月に数回程度で、通常なら30~50Mbps程度は出ていて、この点はモバイル回線ということで割り切っています。それよりも「データ無制限で使える」とはいえ1日10GB以上のデータを使うと通信制限があるようなので、こちらの方に注意が必要かもしれません。




 一方、外出先となると…

自宅では快適に使えた楽天モバイルですが外出先だと少し事情が変わります。公式Webサイトではズーカーの生活圏ではすべてカバーされていて、外出先でも概ね快適に利用できますが、楽天モバイルの弱点もちらほら。


というのもアンテナ表示がほぼMAXでないと十分な通信速度は出ず、アンテナ表示半分以下では通信速度がガクっと下がりウェブ閲覧でも厳しいポイントが存在します。


「圏外じゃないんだけどね…」


ズーカーの生活圏ではこういったポイントが数ヵ所存在し、移動時にそのポイントを通過する度にデータ通信が止まります。楽天モバイルは2月4日に「人口カバー率96%達成」と発表しましたが、現在でも状況が変わらないのでプラチナバンド割り当てなしが影響しているのかもしれません。


また駅ナカやショッピングモールなどの商業施設内や地下街では極端に電波が弱かったりパートナー回線のauでも圏外になるのでQRコード決済をする場合は困るかもしれません。ただこういった場所ではauローミングを残したり屋内基地局を設置して対策しているようなので、今後の改善に期待したいところです。




 どんなユーザーにお勧めなのか? 

楽天モバイルの料金プランはとても魅力的ですが、ドコモ、au、ソフトバンクと同等の通信品質を求めるならもう少し待った方が良いというのが正直なところ。


しかし『固定回線の代替利用』や『楽天モバイルとサブ回線の2回線運用』ならお勧めです。


MNP(他社乗り換え)でメイン回線として使いたい方は
格安SIMなどのサブ回線が必須。最近では3GB前後で600~700円程度のプランがあり、余ったデータを繰り越しできるプランもあるので、楽天モバイルのエリア補完や大規模通信障害の対策として2回線運用は効果的です。


自宅の固定回線の代替として使いたい方は
個人(一人での)利用で長時間の動画視聴やオンラインゲームをしない方、そして市街地や大手鉄道沿線などある程度人口密集エリアで自宅内の電波状態がほぼMAXであることが条件。知り合いに楽天モバイルユーザーがいない限り、なかなか自宅内の電波状態を確認することは難しいですが、ズーカーのように「とりあえず契約してみる」のも手かもしれませんね。


複数人で利用したり長時間、または大量のデータ通信をするような方は間違いなく光回線などの固定回線を選んだ方が良さそうですね。


このように『固定回線の代替利用』や『楽天モバイルとサブ回線の2回線運用』として利用するならかなり魅力的な楽天モバイル。人口カバー率96%を達成してようやくスタートラインに立った印象ですが、今後も基地局整備に力を入れるようなのでメイン回線として利用できる日も近そうです。


さあ! 楽天モバイルを契約するかしないかはあなた次第!


関連ブログ→
【docomo】5G対応のホームルーター『home 5G』が一括10円





2022/04/03

【カタールW杯】組み合わせ抽選会で日本の対戦相手が決まる「日本は常に死の組なんだって…」


さあ、ど~もこんにちは!  Traife365(とらいふさんろくご)のズーカーです。


「すでにスペインやドイツは楽勝ムードだが…」


4月1日(現地時間)にカタール・ドーハで組み合わせ抽選会が行われ、日本代表はスペイン、ドイツ、大陸間プレーオフ(コスタリカとニュージーランドの勝者)と同じグループEに入りました。


早速スペインやドイツの反応は楽勝ムードですが


「日本代表をナメていると足元掬われるぜ!」


確かに地力に勝るスペインやドイツに対し苦戦を強いられますが、とはいえ7大会連続出場の日本代表。


本当に
 スピード違反ドリブラーの三笘選手、伊藤選手を止められるのか?
 破壊的攻撃センスの久保選手を止められるか?
 デュエル最強の富安選手、遠藤選手を抜けるのか?


この他にもW杯出場経験のある吉田選手や酒井選手、長友選手などのベテラン勢とヨーロッパで活躍する旗手選手や田中選手、浅野選手などの若手が名を連ねます。


「最近の南野選手は不調ですが…」


ちなみに日本代表の試合日程は
11/23(水)
 日本vsドイツ
11/27(日)
 日本vs大陸間プレーオフ勝者
12/2(金)
 日本vsスペイン


特に初戦のドイツ戦ではブンデスリーガで活躍する浅野選手や遠藤選手、原口選手、田中碧などがキーマンになりそう。また大迫選手や酒井選手もかつてブンデスリーガで活躍していて、日本代表にはドイツサッカーを得意とする選手が多数揃っています。


ドイツの慢心とこういった選手の活躍で日本は11/23(水)が歓喜に沸く一日となりそうな予感。


そして決勝まで勝ち進めれば
12/06(火) or 12/07(水)
ラウンド16
12/10(土) or 12/11(日) 
準々決勝
12/14(水) or 12/15(木)
準決勝
・12/18(日) or 12/19(月)
決勝・3位決定戦


カタールの11月~12月は湿度が低く日中は20度後半と比較的快適と言われますが、決勝まで進めば約1ヵ月の長い戦い。他のW杯出場国に見劣りしないタレント揃いの日本代表全員で挑めばベスト8以上の可能性も十分あります。


ズーカーは予想では日本代表を甘く見ているスペインやドイツを本大会でボコボコにするシーンを想像してしまいます。


さてカタールW杯での日本代表はいかに?


そういえば辛口評論家でお馴染みのセルジオ越後さんが「(日本は)常に死の組なんだよ、失望することはないよ」だって。


「確かにその通りだな、さすがセルジオ越後さん!」


ちょっと深イイ話…、ふっふっふ





2022/04/01

【松のや】病院帰りのロースかつ&本格唐揚げ定食が最高だった「本当はご飯おかわりしたかったけど…」

さあ、ど~もこんにちは!  Traife365(とらいふさんろくご)のズーカーです。

「定食が旨すぎて本当はご飯おかわりしたかったが…」

今日はピロリ菌除菌後の判定検査で病院へ!

というのも今年1月に人生初の胃カメラ検査をして異常がないことを確認してから1週間の薬服用、そして2ヵ月期間をあけてピロリ菌がきちんと除菌されているかの判定をします。

判定方法は尿素呼気試験というもので、ピロリ菌に反応する検査薬を飲む前と飲んだ後の2回の呼気で判定するようです。

「これで精度の高い判定ができるらしい」

1時間程待って結果は除菌成功。今回は深刻な病気ではなく検査だけだったので比較的楽な気持ちで行きましたが、とはいえ病院のプレッシャーから解放されたズーカーは急にお腹が減ってしまい、とんかつ専門店『松のや』へ。

これまでピロリ菌により慢性胃炎で散々胃をイジめてきたのに追い討ちをかけるようにヘビーな松のや『ロースかつ&本格唐揚げ定食』をいただきます。

松のや『ロースかつ&本格唐揚げ定食』

もちろんご飯は大盛りにし、ロースかつだけでは物足りなく唐揚げまで付けて…

松のや『ロースかつ&本格唐揚げ定食』

やっぱりとんかつは脂の旨味が重要じゃけん!

松のや『ロースかつ&本格唐揚げ定食』

ふっくらジューシーな唐揚げは3つも! 

これではご飯が大盛りでも足りずおかわりをしようとしましたが、さすがにこれ以上の食べ過ぎには要注意ということで断念。もうそろそろ体を労るお年頃のズーカーは健康管理が重要ですね!

とはいえがっつり食べたいときの松のやは最高! ごちそうさまでした。

「これじゃ毎年胃カメラ検査が必要だな…」

関連ブログ→
【ピロリ菌】1週間の薬服用で一次除菌終了


【ピロリ菌】1週間の薬服用で一次除菌終了「あとは2か月後の検査次第!」


※この記事は2022年2月7日に公開したものを再編集し、2022年4月1日に再度公開しました。


さあ、ど~もこんにちは!  Traife365(とらいふさんろくご)のズーカーです。


ピロリ菌一次除去


去年の血液検査でピロリ菌に感染していることが判明したズーカー。今年はコロナの影響で先伸ばしていた内視鏡検査(胃カメラ)を受け、ピロリ菌除去のため薬を1週間服用していましたが、つい先日終了。


「長い戦いがだった…」


というのも薬服用中はお酒を飲むのを止め、そして人生で1日13錠という大量の薬を飲んだことがなく、飲み忘れをしないよう注意しながらの毎日は意外と大変でした。


今回のピロリ菌一次除菌では除菌率80%前後といわれ、ここで除菌できないと二次除菌に進みます。一次除菌終了から間隔をあけ二次除菌で再び薬を1週間服用することとなり治療に長い時間が掛かってしまうので、一次除菌で成功するようお酒は止め、薬の飲み忘れがないようにしなければいけませんでした。


「朝6錠、昼1錠、夜6錠の1日13錠って軽いおやつです!」




 保険適用は2次除菌まで! 

ピロリ菌の1次除菌では除菌率80%前後、1次除菌と2次除菌を合わせると除菌率95%以上と非常に高いですが、二次除菌でも失敗すると3次除菌以降は自由診療となり2万円~3万円前後の費用が掛かるようです。


「時間と費用を考えるとやはり1度で済ませたいところ!」


ズーカーの場合
血液検査
約1,500円
内視鏡検査 
約3,300円
1次除菌薬代 
約1,500円
*すべて3割負担額


すでにズーカーは一次除菌の薬の服用は終了したので、2ヵ月後にピロリ菌の有無を確かめる尿素呼気試験があります。検査結果は数日でわかるようで、ここでピロリ菌の除菌が成功していれば治療は終了です。(ちなみに尿素呼気試験は3割負担で1500円前後のようです)


ただしピロリ菌の除菌が成功しても胃がんのリスクがゼロになるわけではないので、今後定期的な内視鏡検査が必要です。


「ズーカーは内視鏡検査(胃カメラ)は苦手なんだよな…」




 お酒を1週間止めてみたら 

ほぼ毎日お酒を飲むズーカーがピロリ菌除菌のため1週間お酒を止めてみたら、体がとても軽くなったことに気づきました。動きにキレがあり、ご飯がいつもより美味しく、しかも熟睡できて寝起きがよくなりました。


「これほど体の変化を感じるとは…」


1週間の禁酒生活で絶好調なので、このままお酒を減らした生活を続けてみようと思うズーカーでした。


ついでに煙草も止められれば20代の頃のキレのある動きに戻れるのかな?


関連ブログ→
【人間ドック】人生初の胃カメラは鼻からズブっと…





[PR]エポスカード