※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

[PR]Yahoo!トラベル

最新の投稿

カテゴリ

2018/12/23

日産ゴーン容疑者 再逮捕


日産の前会長カルロス・ゴーン容疑者が再逮捕のニュース。

ここまでの逮捕の容疑をおさらい
  • 11月19日 逮捕(有価証券過少記載の疑い)
         平成22年~平成26年度分
  • 12月10日 再逮捕(有価証券過少記載の疑い)
         平成27年~平成29年度分
この時点で東京地検は最大10日の勾留延長を決定したが20日には勾留延長を認めず、21日に保釈される予定だったが今回2度目の再逮捕。今回の再逮捕の容疑は会社法の特別背任容疑。11月19日に逮捕されてからすでに1か月以上。こんなに容疑を小出しにするんですね。

日本の刑事手続きでの『勾留』は起訴前では最大20日なのだそう。しかし実際はそうではなく長期間の身柄拘束は常態化しているようです。しかも弁護士が同席できないことや、家族との接見が制限されるなどで海外からは日本の司法制度に批判的。

日本のルールなので海外から文句言われることはないと思いますが、以前に大阪地検特捜部による証拠改ざんがあったように問題もあるので、改善は必要かと...。


日本の刑事裁判の有罪率は99%!!  みなさんはどう思いますか?








2018/12/05

キャンプ場 大野アルプスランド 一時閉鎖へ


ちょっと気になるニュースがあったので...

兵庫県河辺郡に『大野アルプスランド』というキャンプ場が一時閉鎖が決まったというようです。その理由は一部利用客のゴミの放置や路上駐車、芝生での直火、電柵の破壊などの行為が後を絶たず「改善が見込めない」との理由だそうです。このキャンプ場は予約不要で無料利用でき、大自然に囲まれ、天文台やハイキングコースもあるようです。もちろん私自身行ったことないですが、こんな恵まれたキャンプ場は正直羨ましいです。

この夏、関東のキャンプ場(有料、無料)を何か所か行きましたが、たしかに場所によってはゴミの放置などはありました。余った炭や焼き網をそのままキャンプサイトに残したままであったり、洗い場には大量のスポンジがあったりと...(忘れ物の場合もありますが)無料キャンプ場だとこういう行為が多くなると、閉鎖せざるを得なくなりますよね。無料でこういう環境を利用させて貰えるので閉鎖してしまうと寂しくなってしまいます。

キャンプでこのような行為はサーフィンでも通じていることがあり、ルール無視の危険行為、ビーチでゴミや煙草のポイ捨て、路上駐車で近隣住民の迷惑行為などなど。



各国が称賛する日本のマナーはどこへ?
サッカーW杯で日本代表のサポーターが試合終了後に『スタジアムのゴミ拾い』、『代表選手のロッカールームの清掃』などで世界中から注目を浴びましたが、こうした行為はどこへ行ってしまったのか?

海外だけでなく、日本国内でもサポーターのように『自分たちのゴミは、自分で持ち帰る』気持ちが広がればと思います。

もちろん私自身、気を付けているつもりではありますが「もしかすると迷惑をかけているかもしれない」ということもあるので、一度見つめ直したいと思います(サーフィンするときも、キャンプするときも、それ以外でも)


無料キャンプ場やサーフポイント閉鎖は寂しいですからね。


2018/12/03

カルロス・ゴーン逮捕 日産自動車の今後が不安です


11月19日に日産自動車(当時)のカルロス・ゴーン会長が逮捕されてから2週間近くが経ちました。
  • 日産の取締役会で会長職を解任
  • 傘下の三菱自動車の取締役会でも会長職を解任
  • 仏ルノーは会長職留任


ここで3社の関係性をまとめてみます。

仏ルノー 筆頭株主
仏政府15%出資(議決権約28%) 
日産自動車15%出資(議決権なし)

日産自動車 筆頭株主
ルノー43.4%(議決権あり)

三菱自動車 筆頭株主 
・日産34%  
三菱グループ3社約11%

日産は仏ルノーに出資はしていますが仏の法律でルノーに対する議決権はないようです。


ルノー日産のパワーバランスでは
1.仏ルノー >  2.日産自動車 > 3.三菱自動車

各社、時価総額では
1.日産自動車 > 2. 仏ルノー > 3.三菱自動車

このいびつな関係の仏ルノー・日産・三菱連合の2017年世界販売台数は第2位。そしてこの3社の会長でもあったカルロス・ゴーン氏。彼の逮捕によってこの3社の関係がどうなるのか?が注目されています。仏政府はルノーに出資をしているので今後の3社に介入、日本政府の立場は政府が介入するべきではないという態度。とはいえ日産の技術は日本にとっても重要なものなのでこれ以上の仏ルノーの影響力の拡大は避けたいところ。

そしていつの間にか日本 VS フランス のような話になっているのでどうなってしまうのか?個人的には日産が仏ルノーに飲み込まれてしまうより、日産が出資を増やし対等な関係性になった方がいいのではないかと。もちろん単体では生き残れない厳しい世界です。

この先の行方が気になります。



2018/08/20

クラウドSIM搭載スマホ『jetfon』 発表


海外旅行のサブスマホに…
クラウドSIM搭載スマホ『jetfon』が8月28日から発売。旅が一段と便利になりそうです。この新発売のスマホ『jetfon』は物理SIM不要で、世界100以上の国と地域のSIMデータがクラウド上にあり海外渡航時、自動で通信が切り替わり、データ通信が可能になるようです。料金プランは専用アプリで海外のプランを購入。

事前に料金プランを購入して渡航先でスムーズに使えるのは簡単で良さそう。移動で大変な中、空港や街中の携帯会社のカウンターに並んでSIM購入するのって意外と面倒です。かといって日本の携帯会社の海外ローミングではまだまだ高いと思うし…。

『jetfon』の料金プランを見ると意外にリーズナブル。



『Jetfon』のスペックは意外と…
  • Snapdragon652、5.5インチフルHD 
  • RAM4GB、ROM64GB、DSDS対応
  • ドコモ、au、ソフトバンクのVoLTE対応
ミドルスペックでストレスなく使えそう。また旅行用だけでなくメインで使っても大丈夫なスペックですね。実機がどれだけ信頼性、快適性があるかまだわかりませんが、魅力的な一台であることは間違いなさそう。

発売が楽しみです。





2018/07/14

軽バン Honda N-VAN(エヌバン) 7月13日 発売!!


軽バン Honda N-VAN(エヌバン)デビュー!!
なんか売れそうですね、この車は!!すでにYouTubeなどで動画UPされている方がいますが、新たな良い点がありました。ホームページやカタログだけではわからない部分を動画で紹介してくれるのはありがたいこと。



リヤシートにヘッドレストが付いていた!!
以前Hondaのサイトの画像ではわからなかったのですが、しっかりリヤシートにもヘッドレストが付いていました。しかもリヤシートを倒したときにヘッドレストを取り外し収納できるようになっています。(このポイントはいいです)商用車ではリヤシートヘッドレストが無い車が多くあり、このN-VANは 「リヤシートヘッドレストが付いていてポイント上がったな」と思っていたのですが…

このN-VANのリヤシートヘッドレストは、ヘッドレストとしての要件を満たしていないようで、「シートピロー」と呼ぶようです。追突事故などで『後部座席の同乗者の頭は守れない』ということでしょうか。ちょっと残念。(無いよりはマシですが)

商用車なので同乗者の安全性より貨物車として重点を置くのでしょうがないですね。助手席やリヤシートは長時間のドライブに向いていないように感じます。(シートは堅いようだし、リヤシートはシートポジション変更不可)

ただソロ(お一人様)専用車としてはいいですね。趣味にガンガン使いたい… (サーフィン、釣り、キャンプ、車中泊)


『男の趣味部屋を車という形にしたような』… 、こういう気持ちをぐっと掴む魅力ある車ですね!!




2018/06/03

軽バン Honda N-VAN(エヌバン)


Honda新型軽バン『N-VAN』のデザインが公開
このモデルは軽バンということで商用車ですが、「ビジネスユースだけではもったいない」と思うものがたくさんあり、外観よりも使いやすさという点で注目したみたいと思います。


1、助手席側ピラーレス仕様
軽バンでは助手席側ピラーレス仕様が初とのこと。このピラーは車の強度や安全性を高めるもので重要なパーツなのですが、一方で乗り降りや荷物の出し入れには邪魔なもの。Hondaは強度や安全性を確保しつつ、この助手席側ピラーレスを採用したことで大きく長い荷物などはトランクからだけでなく助手席側からもでき、非常に便利。

またこのピラーが無くなったことでキャンプでサイドタープを張ればよりいっそう開放的な空間を楽しめますね。


2、助手席から荷室までフルフラット空間
シートを畳めば、助手席から荷室までフラット。運転席以外の空間を荷物スペースとしてフル活用できるのもこの車の良い点。これは車中泊に便利そうですね。簡単にフラットにできてマットさえ敷けばOK!そして助手席空間まで使えてさらにGOOD。



3、地味なMT設定
CVT以外にマニュアルを選択できるのもいいですね。しかも6速マニュアル!CVTやATが進化して乗り心地が向上したとはいえ、軽の660ccの非力なエンジンで山道や坂の多い道では自分にとって最適のギヤ選択で運転したいものです。

このN-VAN、個人的にはサーフィン用の車として使いたいですね。

収納を作ってボードやサーフギア、シャワータンク積んで、着替えの為にリヤゲートにカーテン付けて(冬の着替え辛いです)・・・。 といろいろとイメージしてしまいます。またこれでサーフトリップ&キャンプをやってみたりと妄想が続いてしまいます。


発売がたのしみですね。欲しい!

2018/05/25

スマホからガラケーへ GRATINA 4G KYF31 その3


GRATINA 4GにGoogle Playアプリを追加する
ガラケーGRATINA 4Gにアプリを追加できるのでいろいろ試してみました。追加方法はネットで検索するとたくさん出ているのでここではカットします。ちょっと手間は掛かりますが、試してみる価値はあると思います。



まともに動くアプリはありません
結果としては快適に動くアプリがほぼ無い状態です。
  1. 十字キーだけでは選択できない範囲があり一部の機能しか使えない
  2. ガラケーでは機能に制限がある
  3. アプリを追加していくとメモリーの消費量が増えてしまい、重くなる
1.については、タッチポインター非対応アプリでも使える設定(開発者向けオプションにチェックを入れる)があるので、これをすることによりどのアプリでもタッチポインターが使えるようになります。ただしこの設定にも難があり、画面が変わる度にF3ボタン長押しでタッチポインターをONにしないといけないので面倒です。

2.については、ガラケーなのでどうしようもないです。(お手上げです)

3.については、1GBのメモリーしかないGRATINA 4Gにアプリ3つ、4つ入れるとかなり消費してしまいます。(最初の設定でau関係のアプリはすべて無効化した、または削除した状態で消費量は450MB程度です)



不要アプリを削除、または無効化
可能な限りユーザーにとって必要ないと思ったアプリや機能は削除、または無効化をしましょう。気を付ける部分は、auのアプリ『LISMO』を無効化すると動画再生ができなくなってしまうので動画プレイヤーの『MX Player』、システムクリーナの『CCleaner』の2つのアプリを追加しました。あとはブラウザで対応すれば他のアプリはいりませんね。これだけでも使いやすくなったと思います。

タッチポインターは常時使えると良かった。なんとかならないのか?


2018/05/20

スマホからガラケーへ GRATINA 4G KYF31 その2


脱スマホ、最初にやること
『スマホ』から『ガラケーGRATINA 4G』に変えました当たり前ですが、最初に慣れが必要です。スマホの習慣でついつい画面をタッチしてしまうんです(ガラケーの事忘れて)。ガラケーの文字入力は『テンキー入力』で、スマホの『フリック入力』に比べると指での操作数が増えるので大変。(文字入力に関して、スマホには誤入力が結構あるので±0ですかね)

スマホからガラケーGRATINA 4Gに変更してみたい方の為に感じたことを幾つか挙げてみたいと思います
  1. 基本キー操作なので慣れが必要。
  2. メニュー画面などの構成は、androidなのでスマホとあまり変わらずスムーズに操作できます。
  3. GRATINA 4Gにはタッチポインター機能があり、対応しているアプリではスマホ感覚で操作でき、十字キー操作より楽。(テンキー部分全体がタッチ対応で画面上にはポインターが表示され、スクロールや画面ズーム、タップなどの操作ができます)
  4. 文字入力は誤タッチの入力ミスがないので良い。
  5. GRATINA 4GはGoogle Playに対応していませんが、Google Playアプリを追加可能(一部のアプリしか正常動作しませんけど)
  6. バッテリーを気にしなくていい
  7. WiFi、テザリング使える
ちょっと気づいたのが解像度480×854の3.4インチ ディスプレイがなかなか綺麗。色合いもよくロースペックのスマホより綺麗でYoutubeもバッチリ見れます。

そしてLINEも使える。


今のところ慣れが必要な部分がありますがガラケーの方がいいかな?


2018/05/19

スマホからガラケーへ GRATINA 4G KYF31


いつの間にか欠かせなくなったスマートフォン。『歩きスマホ』なる言葉が使われるくらい、日々の生活にグイグイと入り込んでいることに気づく。音楽を聴いたり、動画を見たり、ニュースや天気、レストランやおすすめスポット検索など最新の情報を手軽に検索。



ほぼPC価格のハイスペックスマホ
『もっと便利に、もっと快適に』と、いろんなメーカーからハイスペックスマートフォンが出ていて、キャリア契約なしのSIMフリー機になるとノートPCより高い価格帯で販売しています。ハイスペックのスマホを選択すると快適さ、値段は上がります。ロースペックスマホを選択すると快適さ、値段は下がり、ストレスは上がります。いざスマホを買うとき、いろいろと悩んでしまうんですよね。ではなぜ新しいものを買おうと思ったのか?



『歩きスマホ』の代償
台風通過後、ビニール袋や空き缶やペットボトルなどのゴミが散乱した大通り。地面は濡れていてとても滑りやすい。こんな状況でついつい『歩きスマホ』。(危険ですし、マナー違反です)ちょっとした斜面でプラスチックの板のようなものを踏んで、思いっきりコケました。手に持っていたスマホは地面に叩きつけられ、画面は「バリバリ」。半年くらい、画面バリバリのスマホを使っていたのですが、新しく買うことに。



京セラ『GRATINA 4G』を購入
で、新しいスマホを買おうとしたときにふと、『あっ、ガラケーにしてみよう』と。Amazonやヤフオクなどでお手頃なガラケーがありました。(安いですね!!)

『京セラGRATINA 4G』

ガラケーといってもOSはandroid(Google Play非対応)でスペックは最低限(今時、メモリ1GBってないだろー)のものです。

スペック
  • CPU:Snapdragon210
  • RAM:1GB
  • ROM:8GB 
  • microSD:32GBまで
Snapdragon210って新興国向けスマホに使われている非力なCPUですが『ガラケー』なら意外とサクサク、スマホみたいに画面がごちゃごちゃしていなくシンプルで、誤タッチ無く(物理キーボードなので)、動作も軽い。そして何といってもバッテリーが長持ちで2日~3日は持ちます。もちろんダメな所もたくさんありますがガラケーにして良かったです。


今後、さらに使いやすいようにカスタマイズしてみようと思います。



2018/05/06

とても大事な契約書


ゴールデンウィークも今日で最後。特に何もしてませんがあっという間に時間が過ぎました。ニュースなどで連休中の混雑だったり、渋滞情報など見ると
  • 『どこ行っても混んでるし、出かけるにしても繁忙期の割高な料金』
  • 『休みなのに楽しめない』
と思ってしまう私。

どちらかというと『みんなが休んでいるときに働き』、そして『みんなが働いているときに休んで旅行に行く』というスタイルが好きです。もちろんゴールデンウィーク中は世の中の皆さんが楽しんでいるところをいつも通り会社に行き、次の旅行の計画をしている今日この頃。唯一出かけたのが携帯ショップ。



UQモバイルでスマホを契約
連休中なので混んでると思いきやお客さんは1組だけ...。(結構条件のいい案件だったけど)すぐに席に案内されて契約できました。と、ここで気を緩めてはいけません。契約にはそれぞれ条件がありよく読まないと『失敗』や『違約金が発生する』などトラブルも起こってしまいます。

ここは面倒ですが『しっかり内容を把握する』という習慣をつけることが大事です。



金額と契約内容が全然違う…
契約書をよく読むようになったキッカケは、以前あるキャリア(携帯会社)のスマホを契約した際に説明にあった契約内容と料金が全く違うというもの。

契約時では
  • 『〇GBのデータが使える』
  • 『月々の割引は〇〇円』
  • 『初月は〇〇円の請求です』
という内容を店員のタブレットで見せてもらいながら説明を受けました。


その見積もりを「紙(ペーパー)で出してほしい」と伝えたところ
  • 「プリンターが壊れていて紙では出せない」
  • 「契約後、ご自身でインターネットから契約内容と翌月の予定請求金額を見ることができます」
という返事。


そしてそのまま契約をしてしまいました。後日自分の契約内容をインターネットで見てみるとビックリ!!。初月の請求金額が説明の約1.7倍の金額。


そして更に
  • 月々の割引の金額が説明より少なくなっている
  • 『〇GBのデータが使える』というデータ容量は最初の月だけで2か月目以降はこれより少ない容量
と出るわ出るわ。


結果としては一部契約をキャンセルができましたが、すごく面倒な作業でした。コールセンターに電話したり、もう一度お店に行ったり。一部契約をキャンセルできたのは説明内容をきちんとメモしていた点です。(契約した際の担当者の名前や説明、金額などなど)



今回の契約は前回の経験を生かして
しっかりと契約内容を理解し、きちんと説明をメモして無事にスマホ契約できました。契約のトラブルはもちろんスマホだけでなく、生命・医療保険や金融商品、ローン、日常の買い物でも。なので日ごろから『契約内容を確認し、きちんとメモをとる』を徹底したいですね、失敗しない為にも…。



2018/02/26

HondaJetで旅に出よう


思いついたときに旅ができるようになれば・・・

そんな夢を叶えてくれそうな『HondaJet』。1962年に自動車メーカーホンダが参入宣言して2015年アメリカ連邦航空局から機体の型式証明を取得し、顧客に引き渡し。販売まで50年近くかかった『HondaJet』の売れ行きは好調のようで小型ビジネスジェットで米セスナの主力機を抜いて世界1位だそう。

特徴的なのが翼の上にエンジンを置いているところ。こうすることによって室内空間が広くなり、騒音も抑えられるそう。そのうえ燃費も良いときたら世界1位になりますよね。販売実績も大事ですが個人的にはメンテナンス性や故障率などのが出てくれるとうれしい。自動車でも故障率の高いモデルやメーカーによって大きく変わるのでこちらも興味あります。


日本ではもう一つ、三菱重工の小型航空機『MRJ』。評判は上々のようですが相次ぐ開発の遅れで航空会社からキャンセルが出るなど、いいニュースがありません。開発を急ぎ、欠陥飛行機を作るより安全かつ高性能なものに仕上がることを期待しています。


近い将来、日本メーカの機体で旅ができるなんて楽しみが増えますね。(夢のある話です)



[PR]エポスカード