※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

[PR]ニーズツアー(エアトリ)

最新の投稿

[カテゴリの選択]

ラベル フィリピン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル フィリピン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025/09/07

【マニラ首都圏】2日連続で日本人に対する路上強盗が発生「クリスマスシーズンに向けて要注意!」

さあ、ど~もこんにちは!  Traife365(とらいふさんろくご)のズーカーです。

2024年10月頃からフィリピン・マニラ首都圏で相次ぎ発生していた日本人に対する路上強盗はまもなく1年が経過するものの未だに発生し続けています。

フィリピンではクリスマスシーズンに向けて犯罪が増加する傾向とのことで、これから渡航される方でマニラ首都圏に滞在する場合は要注意です。

そんな中、9月3日と9月4日に立て続けて発生した路上強盗。

事件は9月3日(水)にマニラ首都圏タギッグ市BCG地区、そして9月4日(木)にマニラ首都圏マカティ市ベルエア地区で路上強盗が発生。

どちらの事件も深夜に被害者の日本人が歩道を歩いていたところ、犯人が拳銃のようなものを向けてバッグを奪い、バイクで逃走したようです。

ちなみにタギッグ市BCG地区とマカティ市ベルエア地区は過去にも路上強盗で日本人が被害に遭っている場所です。

2024年10月から2025年9月時点で外務省が把握している路上強盗は今回の事件も含め22件ですが、一部地域だけで日本人が被害に遭う件数としては多く、最近では日本人の殺害事件も発生しており、深夜の歩き移動は極力避けたいところ。

皆さんも事前に渡航先の最新情報をしっかり確認し、安全第一の行動を心掛けましょう。

それでは楽しい海外旅行にいってらっしゃいませ!

関連記事→


2025/08/23

【フィリピン】マニラ首都圏の日本人殺害事件で逮捕された男2人によると「ボスは日本在住の日本人!」

さあ、ど~もこんにちは!  Traife365(とらいふさんろくご)のズーカーです。

「ボスは日本在住の日本人!」

8月15日にフィリピン・マニラ首都圏マニラ市マルバー通りで発生した日本人殺害事件で、8月18日に逮捕された銃撃の実行役とされる男とツアーガイド。

地元警察によると逮捕された2人はフィンリピン人の兄弟で、この他に計画のまとめ役・現場の下見役・見張り役など少なくとも10人で役割分担し、ボスと呼ばれている首謀者は日本人在住の日本人のようです。

また犯行グループは偽名でやり取りをしていて、逮捕されたフィリピン人兄弟は他のメンバーの本名は知らないと供述しているようです。

「フィリピン版闇バイト?」

ボスと呼ばれている首謀者の日本人はこの男らに900万ペソ(約2,300万円)の報酬で殺害を依頼していた疑いがあるとのことで、フィリピン版闇バイトと言っても間違いはなさそうです。

今後は首謀者の日本人を含めた他の8人の特定を進めるようですが、まるで闇バイトのような今回の事件は実行犯が逮捕されても背後にいる指示役や組織を特定するのはなかなか難しそう。

まっ、旅行好きにとっては信頼するツアーガイドがこのような犯罪をすることは絶対に許せず、フィリピン警察には残りの犯人の早急な逮捕をお願いしたいところです。

関連記事→


2025/08/19

【マニラ首都圏】日本人殺害事件で男2人を拘束「まさかツアーガイドがグル?」

さあ、ど~もこんにちは!  Traife365(とらいふさんろくご)のズーカーです。

「もう他人を信じられません!」

8月15日(金)午後10時40分頃にフィリピン・マニラ首都圏マニラ市マルバー通りで発生した日本人殺害事件。

被害者の日本人2人がタクシーから降車した直後、近づいてきた男が拳銃で発砲して殺害し、所持品を奪ってバイクで逃走した事件に関与した疑いで、地元警察は8月18日に実行役とみられる男1人とツアーガイドの男1人を拘束したというニュース。

「まさかツアーガイドがグル?」

このツアーガイドは被害者の日本人2人とタクシーに同乗していて、事件発生後に現場から立ち去っていたようです。

今後の捜査で事件の詳細が明らかになるかと思いますが、現時点でツアーガイドが関与している可能性があるということだけでもゾッとする話。

見知らぬ土地で観光案内や言語サポート、トラブルサポートなど旅行者にとっては頼りになる存在ですが、もしも本当に事件に関与しているとなると人間不信になりそうです。

「まっ、俺は昔ガイドにぼったくられたけど…」

今回の事件は1分以内の極めて短い時間で計画的な犯行。

ただの金品目的ではない気がしますが、地元警察の今後の捜査に注目です。

関連記事→


2025/08/18

【フィリピン】マニラ首都圏で日本人2人に対する殺害事件が発生「タクシーから降車した直後に…」

さあ、ど~もこんにちは!  Traife365(とらいふさんろくご)のズーカーです。

「タクシーから降車した直後に…」

2024年10月頃から相次ぎ発生していたフィリピン・マニラ首都圏の路上強盗。

クリスマスシーズンや年末年始に向けて犯罪が増加する傾向があるとのことで外務省や在フィリピン日本国大使館が注意を呼びかけていまいしたが、2025年以降もたびたび発生していました。

そんな中、日本人2人に対する殺害事件が発生というニュース。

事件は8月15日(金)午後10時40分頃にフィリピン・マニラ首都圏マニラ市マルバー通りで発生。

被害者の日本人2人がタクシーから降車した直後、近づいてきた男が拳銃で発砲して殺害し、所持品を奪ってバイクで逃走したとのこと。

現在フィリピン当局が捜査中のため詳しいことは分かっていませんが、タクシー降車直後ということで待ち伏せやタクシー乗車前から狙われていた可能性があります。

こうなってしまうとマニラ首都圏ではどんな移動手段であれ、夜間の外出は控えた方が良さそうです。

「これからフィリピンに渡航される方は要注意!」

皆さんもフィリピンに限らず渡航する際は外務省海外安全ホームペーシで最新情報を確認し、安心安全の海外旅行へいってらっしゃいませ!

関連記事→



2025/07/15

【マニラ首都圏】モンテンルパ市アラバン地区で路上強盗「日本人被害者に怪我はない模様!」

さあ、ど~もこんにちは!  Traife365(とらいふさんろくご)のズーカーです。

「フィリピンでまたまたまたまた路上強盗!」

2024年10月頃から相次ぎ発生し、勢い衰えぬフィリピンマニラ首都圏の路上強盗。

事件は7月11日(金)午後6時頃にマニラ首都圏モンテンルパ市アラバン地区の路上で発生。

日本人2人が歩道を歩行中に2人組の犯人に背後から声をかけられて振り向いたところ、拳銃のようなものを向けて日本人1人のバッグを奪い、それぞれのバイクで逃走。

もう1人の日本人は拳銃のようなものを向けられたものの、何も奪われなかったとのこと。

今回は日本人被害者が抵抗しなかったため怪我はなかったようですが、7月9日のマニラ首都圏マカティ市J.P.リサール通りで発生した路上強盗では日本人被害者が抵抗したために殴打され、さらに犯人を追いかけところ拳銃で発砲されています。(日本人被害者に弾は当たらず)

このマニラ首都圏で頻発する路上強盗では韓国人も被害に遭っており、抵抗したために拳銃で撃たれて亡くなる事件も発生しています。

「抵抗せず身の安全を第一に!」

これからフィリピンに渡航される方は外務省海外安全ホームペーシで最新情報を確認し、安心安全の海外旅行へいってらっしゃいませ!

関連記事→


2025/07/12

【路上強盗】フィリピンで日本人が発砲される「丸腰で追いかけるって正気か?」

さあ、ど~もこんにちは!  Traife365(とらいふさんろくご)のズーカーです。

「丸腰で追いかけるって正気か?」

フィリピンで日本人に対して拳銃を使用した路上強盗が発生したというニュース。

事件は7月9日の午前2時頃、マニラ首都圏マカティ市のJ.P.リサール通りで発生し、日本人1人が歩道を歩いていたところ犯人が背後から近寄り、拳銃を向けられてバッグを奪われたとのこと。

日本人被害者は奪われる際に抵抗したため犯人に殴打されました。

その後、犯人は待機していた仲間とバイクで逃走しようとしたところ日本人被害者が追いかけてきたので発砲し、そのまま逃走。

「殴られた上に追いかけるとは…」

幸いにも日本人被害者に弾は当たらず無事のようですが、一歩間違えれば怪我では済まない事態になっていたかもしれません。

万一被害にあった際は抵抗せずに身の安全を第一に考えたいところ。

これからフィリピンに渡航される方は外務省海外安全ホームペーシで最新情報を確認し、安心安全の海外旅行へいってらっしゃいませ!

関連記事→


2025/06/28

【フィリピン】マニラ首都圏パサイ市で日本人男性が路上強盗の被害「犯行が徐々に凶悪化!」

さあ、ど~もこんにちは!  Traife365(とらいふさんろくご)のズーカーです。

2024年10月以降、日本人に対して拳銃のようなものを使った路上強盗が相次いでいるフィリピン・マニラ首都圏。

特にマカティ市に集中していましたが、今度はパサイ市で日本人が被害に遭う路上強盗事件が発生したというニュース。

 ◯6月27日(金)午後6時20分頃
マニラ首都圏パサイ市のSen. Gil J.Puyat Avenue(上院議員Gil J.Puyatの名前が付いた大通り)で日本人男性1人が立ち止まっていたところ、突然後ろから近づいてきた男が首元に拳銃のようなものを突きつけてバッグを奪う事件が発生。

その後、近くで待機していた仲間とともにバイクで逃走したようです。

「犯行が計画的、そして徐々に凶悪化!」

というのも2024年10月以降、マニラ首都圏で相次いでいた路上強盗は拳銃のようなものを向けてバッグを奪うというものでしたが、12月29日の路上強盗では日本人1人が拳銃で撃たれて負傷しています。

また2025年3月21日の事件では腹部に、4月5日の事件では背中に、5月9日の事件では頭に拳銃のようなものを突きつけられ、4月30日の事件では日本人が逃げようとしたところ背後から発砲されています。

そして今回の事件では首元に拳銃のようなものを突きつけられるということで一歩間違えると非常に危険で凶悪な犯行。

「拳銃向けられるだけでも怖いのに…」

万一被害にあった際は身の安全を第一に考えたいところ。

これからフィリピンに渡航する方は滞在先の最新情報を確認して安心・安全の海外旅行にいってらっしゃいませ!

関連記事→


2025/05/14

【フィリピン】頭に拳銃のようなものを突きつける路上強盗が発生「マニラ首都圏には近づくな!」

さあ、ど~もこんにちは!  Traife365(とらいふさんろくご)のズーカーです。

2024年10月以降、日本人に対して拳銃のようなものを使った路上強盗が相次いでいるフィリピン・マニラ首都圏。

中には犯人の要求に躊躇したり抵抗したことで殴打や発砲で負傷する非常に危険なケースも発生しています。

最近では日本食レストランに拳銃のようなものを所持した2人組が押し入り、店内で飲食中の日本人客から現金や貴重品を奪って逃走する強盗事件が発生していたばかり。

これらの事件はマニラ首都圏の中でもマカティ市に集中しており、今度は頭に拳銃のようなものを突きつける路上強盗が発生しました。

 ◯5月9日(金)午後8時20分頃
マニラ首都圏マカティ市サルセド・ビレッジ・L.P.レビステ通りの飲食店で日本人1人が食事中に電話が鳴ったため店外の路上で通話していたところ、バイクに乗った2人組が近づいてきてウエストポーチと携帯を奪い、逃走。

この犯人らは拳銃のようなものを向けながら近づき、被害者の日本人はウエストポーチを奪われ、手元の携帯は渡さない素振りを見せたところ頭に拳銃のようなものを突きつけられて携帯も奪われたとのこと。

「頭に拳銃ってマジで怖い!」

フィリピンに渡航する際、ルソン島の場合だと多くの方がニノイ・アキノ国際空港(マニラ空港)を利用するかと思いますが、マカティ市は空港近くのエリア。

「深夜到着で1泊する場合や空港から移動する際は要注意!」

これから渡航される方は事前に犯罪多発エリアを確認し、安心・安全のフィリピン旅行にいっれらっしゃいませ!

関連記事→


2025/05/09

【フィリピン】日本食レストランで強盗事件が発生「マニラ首都圏の日本人をロックオン!」

さあ、ど~もこんにちは!  Traife365(とらいふさんろくご)のズーカーです。

日本人を狙ったとみられる路上強盗が相次いでいるフィリピン・マニラ首都圏。

つい最近では4月30日にマニラ首都圏マカティ市で発砲を伴う路上強盗が発生したばかりでしたが、今回は路上強盗でなく日本食レストランで強盗事件が発生。

 ◯2025年5月4日18時頃
マニラ首都圏マカティ市アーナイズ通りの「Izakaya Kojiro」に拳銃のようなものを所持した2人組が押し入り、店内で飲食中の日本人客から現金や貴重品を奪って逃走しました。

YouTubeやXではフルフェイスを被った2人組が店内にいた7名ほどの客から次々と何かを奪っていく様子が映っており、手慣れた犯行でした。

これまでは日本人を狙ったとみられる路上強盗が相次いでいましたが、今回は日本食レストランの強盗ということで、完全に日本人を狙った犯行で間違いなさそうです。

「マニラ首都圏の日本人をロックオン!」

こうなると今後渡航される方や現在滞在中の方は
 1.貴重品は分散して携行する
 2.夜間の外出は極力控える
 3.徒歩移動は避け、近距離でもタクシー移動
 4.万一の際は絶対に抵抗しない

を徹底し、高い防犯意識を持って行動するしかなさそうです。

皆さんもしっかり対策をして安心・安全のフィリピン旅行にいってらっしゃいませ!

関連記事→


2025/05/05

【フィリピン】マニラ首都圏マカティ市で発砲を伴う路上強盗が発生「日本人被害者の背後からパン!」

さあ、ど~もこんにちは!  Traife365(とらいふさんろくご)のズーカーです。

「絶対に抵抗するのは止めましょう!」

日常生活から離れ、新しい環境や文化に触れることができる海外旅行。

特に出発前のワクワク感は癖になってしまうほどですが、滞在先ではスリや置き引きのトラブルが多く、事件に巻き込まれてしまうことも…。

ここ最近はフィリピン・マニラ首都圏で日本人を狙ったとみられる路上強盗が相次いで発生しており、十分気を付けたいところ。

そんなフィリピンで発砲を伴う路上強盗が発生。

 ◯4月30日(水)午後9時30分頃
マニラ首都圏マカティ市サン・イシドロ地区フィンランディア通りを日本人1人が歩いていたところ、後方からバイクに乗った2人組にバッグを奪われる路上強盗が発生しました。

犯人は奪ったバッグを落としたため、被害者の日本人は拾って逃げようとしたところ、背後から発砲されたとのこと。

幸いなことに擦り傷だけで済んだようですが、結局バッグは犯人に奪われてしまいました。

2024年12月29日(日)にマニラ首都圏マニラ市で発生した路上強盗では日本人被害者が抵抗する素振りを見せたところ、犯人に撃たれて負傷しています。

映画やドラマではピンチの主人公が格好良く相手の拳銃を奪って追い払うような定番シーンがあります。しかし現実世界では逃げる・抵抗する・追いかけるなどといった行為は撃たれてしまう可能性があり、最悪の場合は命を落とすことも…。

「身の安全を第一に!」

これから出発する方は滞在先の最新情報を確認して安心・安全の海外旅行にいってらっしゃいませ!

関連記事→

2025/04/15

【フィリピン】マニラ首都圏タギッグ市で日本人2人が路上強盗の被害「今度は日中の犯行!」

さあ、ど~もこんにちは!  Traife365(とらいふさんろくご)のズーカーです。

「日中の路上強盗にも要注意!」

2024年10月から日本人に対して拳銃のようなものを用いた路上強盗が頻発しているフィリピンのマニラ首都圏。

これまでは夜の時間帯に歩いているところを狙われていましたが、今回は日中の時間帯に日本人2人が路上強盗の被害に遭ったというニュース。

 ◯4月13日午後3時15分頃
マニラ首都圏タギッグ市BCG地区の路上で日本人2人が歩いていたところ、後方から近づいてきた2人組が拳銃のようなものを突きつけてバッグを奪い、バイクで逃走。

今回の事件では被害者の1人がバッグを渡すのを躊躇したため、拳銃のようなもののグリップ部分で頭部を殴打されたとのこと。

ちなみにマニラ首都圏タギッグ市はフィリピンの玄関口であるニノイ・アキノ国際空港(マニラ国際空港)の隣のエリア。

今回の事件でマニラ首都圏では夜間はもちろん日中であっても徒歩移動を避け、タクシーで安全に移動したいところ。

「お金がかかるが安全を優先!」

ビジネスや観光で移動の度にタクシーだと金銭的な負担は大きくなりますが、命を奪われるよりかは…。

これまでマニラ首都圏で発生している路上強盗では抵抗して撃たれたケースもあるだけに万一被害にあった際は身の安全を第一に考えましょう。

「やっぱり命は大切!」

皆さんもGWの海外旅行は安心安全でいってらっしゃいませ!

関連記事→
【フィリピン】マニラ首都圏でまた路上強盗



2025/04/11

【フィリピン】マニラ首都圏でまた路上強盗「GWに海外旅行を予定されている方は要注意!」

さあ、ど~もこんにちは!  Traife365(とらいふさんろくご)のズーカーです。

「間もなくやってくるゴールデンウィーク!」

4月に配置転換や転勤、入社など新しい環境になったばかりで慣れずにいる方も多いかと思いますが、新年度一発目の大型連休。

2025年のゴールデンウィークは
 ◯4月29日(火) 昭和の日
 ◯5月3日(土) 憲法記念日
 ◯5月4日(日) みどりの日
 ◯5月5日(月) こどもの日
 ◯5月6日(火) みどりの日振替休日

暦通りだと4連休ですが、間の平日に有給を取ると4月26日(土)〜5月6日(火)の11連休が可能です。

「となると行きたくなるのが海外旅行!」

JTBの2025年ゴールデンウィーク旅行動向によると円安や物価高騰の影響で近場の台湾や韓国、比較的物価の安い東南アジアが人気ですが、一方で欧米やオーストラリアといった遠方へ長期旅行の需要もあり、二極化傾向がみられるようです。

「まっ、行き先はどこであれ楽しいもの!」

しかし日本人旅行者にとって怖いニュースが…。


 マニラ首都圏でまた路上強盗!
2024年10月から拳銃のようなものを向けて日本人から現金やパスポートが入ったバッグを奪う路上強盗が頻発しているフィリピンのマニラ首都圏。

約4ヵ月間で10数件発生しており、年明けの2025年1月18日を最後に落ち着いたと思われましたが、3月と4月に再び路上強盗が発生。

 ◯3月21日(金)午前1時30分頃
マニラ首都圏マカティ市アヤラ三角公園付近の路上で日本人2人が歩いていたところ、前方から近づいてきた2人組が腹部に拳銃のようなものを突きつけ、バッグを奪って逃走。

 ◯4月5日(土)午後11時30分頃
マニラ首都圏マカティ市サン・アントニオ地区ヤカルの路上で日本人1人が歩いていたところ、前方と後方から2人乗りのバイクが近づき、背中に拳銃のようなものを突きつけ、バッグを奪って逃走。

幸いなことに怪我はなかったようですが、夜間は人通りの少ないエリアの徒歩移動を避け、目立たない行動を心掛けたいところ。また万一被害にあった際は抵抗せず、身の安全を第一に考えましょう。

「過去に抵抗して撃たれた日本人も!」 


 常に高い防犯意識を!
海外旅行では異なる文化や習慣、交流などを通じて普段の生活では味わえない体験をできますが、楽しいことばかりだけではありません。

比較的治安の良いとされるエリアや観光地であっても裏路地に一歩足を踏み入れると街の雰囲気がガラリと変わり、犯罪発生率の高い危険エリアが存在します。

スリや置き引きといった軽犯罪から殺人や強盗といった重犯罪まで日本では考えられないようなことが日常茶飯事ということも…。

最近では特殊詐欺グループによる拉致・誘拐なども多発しているので一人旅も要注意。

特にゴールデンウィーク、お盆、年末年始といった海外旅行シーズンでは日本人をターゲットとした犯罪が増えるので、予定のある方はフィリピンのような路上強盗に限らず様々な事態に備え、高い防犯意識をもって楽しみたいもの。

「無事に帰るまでが旅行です!」

それではゴールデンウィークの楽しい海外旅行にいってらっしゃいませ!

関連記事→
【北センチネル島】インド洋に浮かぶ未開の島上陸で観光客逮捕



[PR]イオンコンパストラベルモール