※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

[PR]エポスカード

最新の投稿

カテゴリ

2025/07/21

【海外旅行】米国の電子渡航認証システムESTAが値上げの可能性「ハワイ旅行は2025年がラストチャンス?」

さあ、ど~もこんにちは!  Traife365(とらいふさんろくご)のズーカーです。


今後、申請料引き上げの可能性がある米国の電子渡航認証システム=ESTA(エスタ)。

2025年現在、米国議会では申請料を現行21ドルから40ドルに引き上げる案を審議中で、2026年に米国・カナダ・メキシコの3ヵ国で共同開催されるFIFAワールドカップ前の値上げが有力視されています。

「もしかすると来年には…」

特に影響が出てしまいそうなのが、家族でハワイ旅行。

海外旅行先ランキングでは常に上位に入り、単なる観光先ではなく特別な存在のハワイには毎年多くの日本人が訪れています。

そこへESTA申請料が1人21ドルから40ドルの約2倍になってしまうと負担大。

またハワイ州は全米で最も物価が高い地域の1つであり、最近では宿泊税引き上げの法案が可決され、2026年1月より現行の10.25%から11%に引き上げられます。

「物価高・宿泊税・ESTAのトリプルパンチ!」

この他に日本でも出国の際に全ての旅客に対して1,000円を徴収している出国税(国際観光旅客税)を3,000円〜5,000円に引き上げることを検討しています。

「3〜5倍!? きっ厳しい…」

今後、日本や米国だけでなく各国でも旅行に掛かる税金や申請料の値上げが広がりそうです。

JTBの2025年夏休み旅行動向見通しによるとハワイは昨年度に引き続き好調のようで、今のうちに行っておいた方が良いかもしれません。

「ハワイ旅行は2025年がラストチャンス?」

関連記事→


0 件のコメント:

コメントを投稿